2022-2023シーズン10回目の遠征スキーは永年勤続休暇を使って4泊5日のスキー。
初日と2日目は来週準指導員検定会が開催される菅平高原で、準指仲間のクラブのスキー技術員が指導してくれるというので混ぜてもらいました。
今日は来週末の本番に向けての最終調整の位置づけです。私は検定当日の滑りを見てもらい、微修正点をアドバイス頂くことが目的です。
2/26の菅平はクワッドリフトが最大3分程度待った以外はリフト待ち殆んど無し、ゲレンデ、レストランの混雑ほぼ無しと、東京都連の準指導員養成講習会があった割には混雑していませんでした。
おかげでスキーレッスンも充実しました。
最終調整でしっかり見てもらい、最後はラスリフまで復習しながら滑りました。
今日はクワッド8本、トリプル9本の合計17本滑って終了しました。
【往路】
6:37中野の素泊まり宿発、7:40菅平日の出駐車場着、所要時間1時間3分、距離36km

菅平山頂手前の道路です。朝一は最後の最後がこんな感じの雪道になっていました。
<コメント>
中野の宿から菅平までの道のりは、最後の最後が雪道になりましたが、殆どはドライ路面で凍結路などは無く順調に移動出来ました。
【帰路】
16:55菅平出発、19:00中野の素泊まり宿着、所要時間2時間05分、距離37km
17:30テンホウ小布施店in、18:15out
<コメント>
今日の帰路は菅平山頂から道中の路面に雪は無く、ドライ路面でした。
【天気】 2/26 小雪時々曇り
【移動手段】 ほっぽさんちのアルハイ
【同行者】 ほっぽさん一人、他に講習会参加者10名ほどとご一緒する。
【費用】
ガソリン代 1500円
朝食 400円(2/26、信州割クーポン券使用)
昼食 500円(2/26、信州割クーポン券使用)
夕食 940 円(2/26、信州プレミアム食事券使用)
飲み物など 570円
【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 165cm
【次回スキー予定】 2/27(月) 志賀高原

朝一の駐車場の気温はー9℃と2月末にしては冷えていました。
ほぼ終日雪が舞い、天気も曇っていて寒い1日でした。

今日は日の出駐車場に駐車しました。ここからちょっと歩くと天狗クワッド乗り場でなかなかアクセスが良かったです。

今日は天狗クワッドからスタートです。
朝一は早朝のポール練習が行われていました。

天狗山頂からです。朝一はややアイシーなフラットバーンで飛ばせました。

天狗の雪質です。
締まったバーンの上に薄っすらと新雪が被っています。

いきなりですが本日のラスト、天狗山頂です。

16:30まで滑って終了、滑走後の天狗ゲレンデです。

リフト営業も終了しました。

2/26 本日の滑走記録です。最初カウントし忘れてて2時間ほど経過してから計測しました。
2/26 本日のランチ
今日のランチは、コンビニのおにぎりで済ませたので画像はありません。
2/26 本日の夕食

今日は関英が休みなので他のお店へ。丁度途中にテンホウ小布施店があったので入りました。
ラーメン&餃子セットにライス&半熟卵で940円、満足でした。
信州プレミアムお得券でちょっとお得に頂きました。
#スキー #スノボー #菅平高原スキー場 #ski #snowboard #準指 #準指導員検定 #テンホウ
初日と2日目は来週準指導員検定会が開催される菅平高原で、準指仲間のクラブのスキー技術員が指導してくれるというので混ぜてもらいました。
今日は来週末の本番に向けての最終調整の位置づけです。私は検定当日の滑りを見てもらい、微修正点をアドバイス頂くことが目的です。
2/26の菅平はクワッドリフトが最大3分程度待った以外はリフト待ち殆んど無し、ゲレンデ、レストランの混雑ほぼ無しと、東京都連の準指導員養成講習会があった割には混雑していませんでした。
おかげでスキーレッスンも充実しました。
最終調整でしっかり見てもらい、最後はラスリフまで復習しながら滑りました。
今日はクワッド8本、トリプル9本の合計17本滑って終了しました。
【往路】
6:37中野の素泊まり宿発、7:40菅平日の出駐車場着、所要時間1時間3分、距離36km

菅平山頂手前の道路です。朝一は最後の最後がこんな感じの雪道になっていました。
<コメント>
中野の宿から菅平までの道のりは、最後の最後が雪道になりましたが、殆どはドライ路面で凍結路などは無く順調に移動出来ました。
【帰路】
16:55菅平出発、19:00中野の素泊まり宿着、所要時間2時間05分、距離37km
17:30テンホウ小布施店in、18:15out
<コメント>
今日の帰路は菅平山頂から道中の路面に雪は無く、ドライ路面でした。
【天気】 2/26 小雪時々曇り
【移動手段】 ほっぽさんちのアルハイ
【同行者】 ほっぽさん一人、他に講習会参加者10名ほどとご一緒する。
【費用】
ガソリン代 1500円
朝食 400円(2/26、信州割クーポン券使用)
昼食 500円(2/26、信州割クーポン券使用)
夕食 940 円(2/26、信州プレミアム食事券使用)
飲み物など 570円
【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 165cm
【次回スキー予定】 2/27(月) 志賀高原

朝一の駐車場の気温はー9℃と2月末にしては冷えていました。
ほぼ終日雪が舞い、天気も曇っていて寒い1日でした。

今日は日の出駐車場に駐車しました。ここからちょっと歩くと天狗クワッド乗り場でなかなかアクセスが良かったです。

今日は天狗クワッドからスタートです。
朝一は早朝のポール練習が行われていました。

天狗山頂からです。朝一はややアイシーなフラットバーンで飛ばせました。

天狗の雪質です。
締まったバーンの上に薄っすらと新雪が被っています。

いきなりですが本日のラスト、天狗山頂です。

16:30まで滑って終了、滑走後の天狗ゲレンデです。

リフト営業も終了しました。

2/26 本日の滑走記録です。最初カウントし忘れてて2時間ほど経過してから計測しました。
2/26 本日のランチ
今日のランチは、コンビニのおにぎりで済ませたので画像はありません。
2/26 本日の夕食

今日は関英が休みなので他のお店へ。丁度途中にテンホウ小布施店があったので入りました。
ラーメン&餃子セットにライス&半熟卵で940円、満足でした。
信州プレミアムお得券でちょっとお得に頂きました。
#スキー #スノボー #菅平高原スキー場 #ski #snowboard #準指 #準指導員検定 #テンホウ