去る6/1~6/2にかけて開催された、スーパー耐久富士24時間レースの映像です。
なお、私は24時間任務に耐えられないので参加していません。(^^;
その1.13:30から18:00まで
その2.18:00から21:00まで
その3.21:00から3:00まで
その4.3:00から7:00まで
その5.7:00から12:00まで
その6.12:00からゴールまで
なお、私は24時間任務に耐えられないので参加していません。(^^;
その1.13:30から18:00まで
その2.18:00から21:00まで
その3.21:00から3:00まで
その4.3:00から7:00まで
その5.7:00から12:00まで
その6.12:00からゴールまで
昨夜妻から、何か左後ろのタイヤ、空気が抜けてるみたいと相談がありました。
測ってみたら0.6しかない💦
妻いわく、左後ろがグニャグニャしてたとのこと。
こういうことに気づくのって感覚なんですよね。
我が妻ながら流石!と思いました。
その後、空気いれて一晩様子見ましたが朝になったら1.0まで抜けてる。
何かが刺さってる訳じゃないんですが、どこかから僅かに漏れてるんでしょうね。
という訳で我が家の軽カー、もう溝も少ないので新品に交換します。
店員のイタズラで炎上した例のイエローハットと隣のオートバックスと比較して、オートバックスでクムホにしてみました。
イエローハット、工賃高過ぎです❗
炎上した店舗なのに。😅
全部込みで25472円、ここからクーポンで300円引きの25172円でした。
クムホ税抜き4350円、ヨコハマ税抜き6200円でした。

オートバックス自社ブランドは税抜き5700円、結局最安値のクムホ、HS51にしました。
タイヤ以外の工賃です。
まぁ、妥当な所でしょう。
隣のイエローハットはこの全てが高かったです。
工賃だけで四本で1万円前後でした。
軽カーですからね。6000円前後が相場と思います。
交換作業中です。
ピット作業を監視してみました。😅
交換完了しました。
主に妻が使うのでタイヤのインプレッションは出来ませんが、帰宅までの道のりでは、国産タイヤと遜色ないと思いました。
アーカイブ
カテゴリー
QRコード
プロフィール
ほっぽ
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: