2021-2022シーズン13回目の遠征スキー、今回は土日1泊2日でのスキーです。

今シーズンの志賀高原は29日目、通算滑走日数は67日目になります。

今日は自宅から志賀高原まで移動して、8時営業開始の奥志賀ゴンドラからスタートしました。

道中もほぼずっと雨が降っていましたが、ここ志賀高原は湿った雪になっていました。

朝イチは湿った新雪の積もったダウンヒル、しかし、粘りつく雪でまったく滑りになりません😰

2本目からは少しマシになりました。

迅速にエキスパートに移動して滑走。

こちらは、早朝営業していたからか、既にアイシーな下地が出ていてスピードが出ました。しかし、微妙な凹凸があったので慎重に滑りました。
ヤケビに移動してパノラマ、GS、オリンピックと滑走しているうちに一瞬晴れて気温が上がり、緩斜面は一気にSTOP雪になりました。
危ないので慎重に滑り、昼過ぎに奥志賀に戻って高天ヶ原に移動。銀嶺でランチしたあとは高天が原、タンネの森、一の瀬ファミリー経由で寺小屋と滑り、ラストはファミリーから高天ヶ原に移動して終了しました。

本日は8:00~16:20まで滑走し、リフト&ゴンドラ乗車本数は35本、乗車ポイントは198Pとなり、200まであと1本足りなかったです。

志賀高原までの道中は、


【往路】 
3:05自宅出発、7:19奥志賀ゴンドラ前駐車場着、所要時間4時間14分、距離275km

富沢ICを3:30通過、須玉ICを4:18通過、八千穂ICを5:05通過、小布施スマートICを6:17通過、上林を6:55通過、

<コメント>
今日は自宅から志賀高原までの移動です。自宅から奥志賀までの区間は路面に雪も無く順調に走れました。但し全線雨でウェット路面となっていました。
7時前に上林を通過しましたが、早い時間帯なので上っていく車も少なく、前の車に続いてノンストップで駆け上がることが出来ました。

サンバレー付近から雪が降ってきましたが、路面に積もるような雪でありません。

1号トンネルより先のトンネル内は慎重な運転が必要、スタッドレスタイヤは念のため必要です。


16500616293250
サンバレー手前の直線、ウェットですが、湿った雪が降ってきました。

16500616354051
1号トンネル手前、ウェットです。

16500616426210
一の瀬です。ここもウェットです。


【帰路】 
16:40高天ヶ原駐車場発、18:00麓の素泊まり宿着、所要時間1時間20分、距離28km

上林を17:05通過
 
<コメント>
本日は中野市内の素泊まり宿に泊まるため一旦下山しました。
下山ルートはトンネル内だけ注意すれば、他は問題なく順調に下山出来ました。
下山してから買い物したり寄り道したので、宿に到着する時間は遅くなりました。

【天気】 湿った雪のち曇り


【移動手段】 ほっぽさんのアウディA4アバントクワトロ

【同行者】 ほっぽさん一人、現地でyamaさんとご一緒させて頂き、まうちゅうさんにご挨拶させて頂きました。


【費用】 

<4/16>
富士川本線~小布施スマート 3230円
富士川本線~須玉  810円
八千穂~小布施スマート 1430円
ガソリン代片道 3096円
朝食 400円
昼食 1100円
夕食 890円
飲み物など 160円
宿泊費 3700円(割引券使用)

【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 165cm

【次回スキー予定】 4/17(日) 志賀高原

 

16500616482711
今朝の奥ゴン前駐車場の気温は+0.5℃と、この時期にしては普通❓️な朝になりました。


16500627564120
8時前の奥ゴン前駐車場です。今日はスノボーのイベントがあるのか、朝からお客さんは多めでした。

16500630439333
今朝は奥ゴン乗り場でセカンドポジションをGETしました。


16500630305430


16500630351061
春のバス時刻表見てビックリ❗️😳

これじゃあ、昼に一の瀬にバス移動して夕方奥志賀に戻ってくることは不可能😰

私が移動するのはマイカー限定となりました😰


16500630396422
奥志賀は朝から湿った雪が降ってきました。


16500645883800
今朝の雪質はアイシーな下地の上に湿った新雪が1cmほど積もり、1本目は全く滑りにならず、ただ転ばないように降りてくるのが精一杯でした😨

2本目以降は下地のアイスバーンが出てきたので、滑走性が良くなり、何とか滑ってる感じになりました。

16500640951930
奥志賀ダウンヒル山頂付近、1本目は湿った雪が粘り付き全く滑りになりません。
2本目以降はアイシーな下地が出てきたので、普通に滑れました。


16500645996810
ダウンヒル2壁は下地アイシーが出てくるとまともに滑れました。
しかし、硬くてエッジを研がないとズレズレです。


16500646043101
2壁と3壁をつなぐ緩斜面も滑走性の良いアイシーでした。
雪寄せしていない場所も全面滑走可能です。

16500646089852
ダウンヒル3壁は比較的まともに滑れたバーンです。
一応、大回りチックに滑れました。

16500661783700
エキスパートのトップからです。

ほぼフラットですがアイシーな下地と湿った雪が混在しており、慎重に滑る必要がありました。

16500664155540
エキスパート、下からです。

滑っている人が少ないのが救いです。バーンは全面、ほぼフラットです。


16500661835481
第一ゲレンデはシットリしていましたが滑走性は良くリフト乗り場まで減速せずに滑り込めました。

16500670487430
この時期恒例、第二高速乗り場でレスキューワックスの無料施工をやってます。
ワックスマンの方、個人的に知り合いなので無料施工を頼みました。
施工してからリフト乗り場までのスケーティングで、滑りの違いが体感出来ました。


16500675660910
第三ゲレンデは既にアイシーな下地が出ており、滑走性は良好でしたが、湿った新雪がある箇所には要注意でした。

16500691884190
第四ゲレンデは通過のみです。

コブ道場が残っているのかどうか、良く分かりません。
もしかしたらリフトと反対側に移設したかもしれません。

16500701393640
ヤケビに移動してパノラマコースはガラガラでした。

ここも湿った雪が積もっていますが、滑走性は良かったです。

16500701536521
パノラマの急斜面も人がおらず自由自在なライン取りで一気降りが楽しめました。
しかし、昼頃にはかなり荒れてきて全面湿った雪の不整地になっていました。


16500701603062
サウスも下地のアイシーが出てきて、比較的滑走性の良いバーンでした。
このあとの横移動する緩斜面が11時過ぎからSTOP雪となり、移動が大変でした。


16500722174960
オリンピックコース急斜面の斜度の変わり目から下は
上から見て右側は雪不足で未圧雪になっていました。竿が立っています。

16500722241650
オリンピックコース、トップからです。既に全面荒れていましたのでゆっくり丁寧に滑りました。


16500722291481
オリンピックコース下からです。出だしの竿の部分以外は雪がありますが、未圧雪なので突っ込むと危険です。

16500722412212
10時過ぎの一ゴン乗り場です。

相乗りレーンはありませんが、普通に並んで5組程度の待ちで、
ストレスを感じることはありませんでした。


16500711986060
GSコース上部は下地アイシーですが湿った雪が凹凸になり、慎重に滑る必要がありました。


16500712044780
GSコース中間です。ここも同様で大回りで飛ばすのは危険な感じでした。


16500712103640
この先も湿った雪が荒れていましたが、緩斜面になるとSTOP雪でブレーキがかかるので危険でした。

16500712164311
最後の急斜面は向かって真ん中から左で地面が露出しており滑走禁止ですが、右側の1レーンを強行突破しました。小回りの練習をしながら滑りました。


16500832314830
ランチ移動で奥志賀に戻りました。

3尾根Aコースは既に荒れていましたが、シットリ滑る雪で止まることなく滑ることが出来ました。


16500832366581
奥志賀に滑り込む手前の雪の橋も、まだまだフラットな状態をkeepしていました。
ノンストップで滑り込むことが出来ました。


16500832411712
奥志賀第6はパークのアイテムがまだまだ沢山ありました。

16500874509130
ランチは高天が原にマイカーで移動。
午後の部は高天が原からスタートです。
NHKバーンが開放されていましたが、既に全面不整地で小回りで丁寧に滑りました。

16500874561321
高天ヶ原のコブです。
ラインは何本かありましたが、途中で途切れてしまうのでラインを見ながらゆっくり滑りました。
雪はザクザクなのでスピードは出ません。

16500874663672
コブを下から。

16500874722493
タンネの森は中央エリアでは滑りやすい雪にバーンコンディションとなっていました。

16500884039520
寺小屋はここだけ標高が高いからか、全面アイシーなバーンとなっていました。
LIPS上部の風が当たって雪が剥げる箇所も全面ツルツルのアイスバーンで地面の露出は皆無でした。
そして、アイシーなので一の瀬からの移動も漕ぐことなく寺小屋リフト乗り場まで滑り込めました。

16500906687840
夕方になって晴れてきて向こうの山も見えるようになりました。雪はまだまだタップリあります。

16500914309790
一の瀬ファミリーに戻ってパーフェクターは入口の地面の露出が大きくなってきました。

16500914398111
そして、コース自体も雪不足を理由に未圧雪のまま放置されていました。
荒れた雪がそのまま冷えてザクザクになり、マトモな滑りにならなかったです。

16500920886910
というわけでパノラマコースへ。
こちらも下地アイシーで荒れていますが、斜度が緩い分だけ滑れます。

16500920940611
ファミリー正面の下からです。緩んで全面ザクザクの不整地となっていました。

16500932654460
ファミリー正面のトップからです。

16500932705751
ファミリー下部とダイヤモンドです。今日はダイヤモンドは滑りませんでした。
何だかポール練習でほぼ全面規制されていた感じでした。

16500945125940
本日の滑走記録です。

16501039749931
19時前のNHK天気予報です。
明日の志賀高原もそこそ冷えて、緩んでザクザクにはならない感じがします。
早朝は滑らないけど、早朝はきっと全面アイシーな絶叫バーンでしょう。

4/16 本日のランチ


16500844338850
今日の志賀高原ランチは高天ヶ原の「ホテル 銀嶺」さんに入りました。

定番のメガ唐揚げ定食、久しぶりに頂きました😊

16500844423751
アップでどうぞ❗😊

今日の唐揚げは12個でした。

4/16 本日の夕食

16501039619320
本日の夕食はイオンでおつとめ品を買って宿で食べました。

4/16  今夜の宿

16501003803870

16501003853911
今夜は何時もの中野市内の素泊まり宿です。
何時ものシングルです。


#スキー #スノボー #志賀高原 #焼額山 #一ノ瀬ファミリー #ski #snowboard #奥志賀高原 #銀嶺 #メガから揚げ定食 #高天ヶ原