2022-2023シーズン5回目の遠征スキーは、毎年恒例の遅い夏休みを使って9日間スキー三昧です。
今年も8泊9日でスキー三昧ですが、1/28~1/29は養成講習です。
今日は遅い夏休み5日目になりました。
昨日午後から降り始めた大雪の影響で今朝は遅めのスタートしましたが、山に上がってきたら雪も降ってるし風もあるしリフト&ゴンドラも一部しか動いていない。
おまけに気温も低くて丸池で-13℃。
というわけで今日はスキーはお休みにして今日から泊る宿への移動日にしました。
志賀高原までの道中は、
【往路】
<コメント>
中野市内からずっと雪道で、ちょっと脇道に入ると除雪も間に合っていない場所もあって凹凸でした。
オリンピック道路から先はしっかり除雪されていて走りやすかったです。
雪国アルアルで、大雪が降ると雪深い地域の方が除雪が行き届いて走りやすい、正に今日はそんな感じでした。

上林です。ここまでもずっと雪道です。

サンバレー手前の直線、完全に雪道です。

宿の駐車場です。
【帰路】
<コメント>
今日から2泊は蓮池の宿に泊まるので帰路はありません。
【天気】 晴れのち曇り
【移動手段】 ほっぽさんのアウディS4アバント
【同行者】 ほっぽさん1人。
【費用】
ガソリン代 1611円
朝食 昨夜買いまとめ 0円
昼食 675円(信州割クーポン券使用)
夕食 宿の夕食で0円
飲み物など 0円
【使用アイテム】 無し
【次回スキー予定】 1/26(木) 志賀高原
1/25 本日のランチ
今日のランチは7-11のパンを麓で買って食べました。
1/25 本日の夕食

今日の夕食は宿の食事です。
格安プランなのでおかずの品数は少なめです。
1/25 今夜の宿


今夜から2泊の宿です。1人で過ごすには十分な広さです。
#スキー #スノボー #志賀高原 #蓮池 #大雪
今年も8泊9日でスキー三昧ですが、1/28~1/29は養成講習です。
今日は遅い夏休み5日目になりました。
昨日午後から降り始めた大雪の影響で今朝は遅めのスタートしましたが、山に上がってきたら雪も降ってるし風もあるしリフト&ゴンドラも一部しか動いていない。
おまけに気温も低くて丸池で-13℃。
というわけで今日はスキーはお休みにして今日から泊る宿への移動日にしました。
志賀高原までの道中は、
【往路】
<コメント>
中野市内からずっと雪道で、ちょっと脇道に入ると除雪も間に合っていない場所もあって凹凸でした。
オリンピック道路から先はしっかり除雪されていて走りやすかったです。
雪国アルアルで、大雪が降ると雪深い地域の方が除雪が行き届いて走りやすい、正に今日はそんな感じでした。

上林です。ここまでもずっと雪道です。

サンバレー手前の直線、完全に雪道です。

宿の駐車場です。
【帰路】
<コメント>
今日から2泊は蓮池の宿に泊まるので帰路はありません。
【天気】 晴れのち曇り
【移動手段】 ほっぽさんのアウディS4アバント
【同行者】 ほっぽさん1人。
【費用】
ガソリン代 1611円
朝食 昨夜買いまとめ 0円
昼食 675円(信州割クーポン券使用)
夕食 宿の夕食で0円
飲み物など 0円
【使用アイテム】 無し
【次回スキー予定】 1/26(木) 志賀高原
1/25 本日のランチ
今日のランチは7-11のパンを麓で買って食べました。
1/25 本日の夕食

今日の夕食は宿の食事です。
格安プランなのでおかずの品数は少なめです。
1/25 今夜の宿


今夜から2泊の宿です。1人で過ごすには十分な広さです。
#スキー #スノボー #志賀高原 #蓮池 #大雪