夜な夜なイエティ❗
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン55日目です。
今夜は2023年11回目のナイターとなりました😅
昨日の菅平に続けて連チャンスキーです😅
今夜のイエティは晴れており下界の気温が高いから暖かいのかと思ったら、風が冷たく寒いナイターとなりました。
そしてゲレンデは一段と硬いアイシーなバーンとなっていました。
今夜も一通り滑ったあとはひたすらCゲレンデで基礎練習、プルークボーゲンから横滑りからシュテムターンから基礎小回りから、そして滑走プルークの展開と斜度に応じて色々な種目の練習が出来ました。
今夜も週明けだからなのか空いており、リフト待ちも皆無で飛び乗りでした。
今夜はペア18本、クワッド2本の合計20本滑って終了しました。
【往路】
往路は街中だけそこそこ渋滞しましたが、郊外に出たら順調に流れました。
路面は全線ドライ路面です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。
【復路】
帰路も往路と同様です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。
【天気】 晴れ
【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ
【同行者】 ほっぽさん一人。
【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後
【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 160cm
【次回スキー予定】 2/22(水) イエティナイター

第2駐車場は半分程度の入りでした。
今夜も空いてました。

第1駐車場はほぼ満車でした。

今シーズン55日目、イエティは31日目です❗😊
早いもので10月下旬から始まったナイター通いも今週末で終了です。
今夜もアイシーな高速バーンが滑走出来ました。

Bゲレンデトップです。昼間溶けた雪が固まってザラメとガタガタバーンになっていました。
Bゲレンデのみ夕方の圧雪が無く1日通しで営業している関係もあります。

Bゲレンデ上部は全面アイシーなフラットバーンでした。
ガサガサなのでやや滑りにくいバーンでした。

Bゲレンデ下部も全面アイシーなガタガタバーンでした。

18時過ぎのクワッドリフト待ちは無く、飛び乗りでした。
しかし、初心者が多いせいか頻繁にリフトが止まりました。

花道は空いていました。


Aゲレンデ上部です。コース全面アイシーなバーンで荒れていません。
今夜もコース脇で低速の基礎練習を地道に行いました。

中間の緩斜面もアイシーで滑走性良好でした。

最後の中斜面は昼間緩んで荒れた箇所がそのまま圧雪してあり、モサモサした箇所がありました。

Dゲレンデ山頂の雪質は、シマシマアイシーですが硬かったです。

Cゲレンデ上部緩斜面は短いながらもプルークボーゲンの練習に最適です。

Cゲレンデ下部の中斜面です。ここもほぼ全面アイシーでエッジが食いつきにくい箇所もありました。
このバーンでの横滑りやシュテム、基礎パラ小回りなどの基礎&実践的な滑りの練習は良い修行になりました。ピステンが2.5往復するみたいなのでピステン2幅と3幅で自分なりにコース規制して練習してみました。
検定コブは一旦潰されました。

Dゲレンデトップから。
こちらも全面アイシーで加速するバーンとなっていました。

Dゲレンデ下部です。
実践の大回りとフリーの練習になりました。

約2時間滑って20時過ぎに終了しました。
今夜はクワッド2本、ペア18本の合計20本滑りました。

今夜の滑走記録です。
#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン55日目です。
今夜は2023年11回目のナイターとなりました😅
昨日の菅平に続けて連チャンスキーです😅
今夜のイエティは晴れており下界の気温が高いから暖かいのかと思ったら、風が冷たく寒いナイターとなりました。
そしてゲレンデは一段と硬いアイシーなバーンとなっていました。
今夜も一通り滑ったあとはひたすらCゲレンデで基礎練習、プルークボーゲンから横滑りからシュテムターンから基礎小回りから、そして滑走プルークの展開と斜度に応じて色々な種目の練習が出来ました。
今夜も週明けだからなのか空いており、リフト待ちも皆無で飛び乗りでした。
今夜はペア18本、クワッド2本の合計20本滑って終了しました。
【往路】
往路は街中だけそこそこ渋滞しましたが、郊外に出たら順調に流れました。
路面は全線ドライ路面です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。
【復路】
帰路も往路と同様です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。
【天気】 晴れ
【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ
【同行者】 ほっぽさん一人。
【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後
【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 160cm
【次回スキー予定】 2/22(水) イエティナイター

第2駐車場は半分程度の入りでした。
今夜も空いてました。

第1駐車場はほぼ満車でした。

今シーズン55日目、イエティは31日目です❗😊
早いもので10月下旬から始まったナイター通いも今週末で終了です。
今夜もアイシーな高速バーンが滑走出来ました。

Bゲレンデトップです。昼間溶けた雪が固まってザラメとガタガタバーンになっていました。
Bゲレンデのみ夕方の圧雪が無く1日通しで営業している関係もあります。

Bゲレンデ上部は全面アイシーなフラットバーンでした。
ガサガサなのでやや滑りにくいバーンでした。

Bゲレンデ下部も全面アイシーなガタガタバーンでした。

18時過ぎのクワッドリフト待ちは無く、飛び乗りでした。
しかし、初心者が多いせいか頻繁にリフトが止まりました。

花道は空いていました。


Aゲレンデ上部です。コース全面アイシーなバーンで荒れていません。
今夜もコース脇で低速の基礎練習を地道に行いました。

中間の緩斜面もアイシーで滑走性良好でした。

最後の中斜面は昼間緩んで荒れた箇所がそのまま圧雪してあり、モサモサした箇所がありました。

Dゲレンデ山頂の雪質は、シマシマアイシーですが硬かったです。

Cゲレンデ上部緩斜面は短いながらもプルークボーゲンの練習に最適です。

Cゲレンデ下部の中斜面です。ここもほぼ全面アイシーでエッジが食いつきにくい箇所もありました。
このバーンでの横滑りやシュテム、基礎パラ小回りなどの基礎&実践的な滑りの練習は良い修行になりました。ピステンが2.5往復するみたいなのでピステン2幅と3幅で自分なりにコース規制して練習してみました。
検定コブは一旦潰されました。

Dゲレンデトップから。
こちらも全面アイシーで加速するバーンとなっていました。

Dゲレンデ下部です。
実践の大回りとフリーの練習になりました。

約2時間滑って20時過ぎに終了しました。
今夜はクワッド2本、ペア18本の合計20本滑りました。

今夜の滑走記録です。
#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard