Ski&Official日記

10月から4月は、ほぼ毎週スキー。 それ以外の時期は車いじりや走行会、オフィシャル活動にいそしんでます。

雪無し県に産まれてはや5◇年、スキー歴は3◇年のレジャースキーヤー。
10月の地元イエティナイターからシーズンインして、ハイシーズンはほぼ毎週末志賀高原へ出撃し、平日のイエティナイターと織り交ぜてスキー三昧の日々。4月末まではスキーを楽しんでます。
それ以外の時期は車いじりやFSW走行会、FSWでオフィシャル活動をしています。
そんな凡人の日々を綴っていきます。
勘違い等ありましたらスルーして下さい。
広告・勧誘・事業等の説明はこちらの判断で即座に削除しますのでご遠慮下さい。

Yetiナイター

3/3(金) イエティ(63)5

今日は午後からイエティ❗😅
今日も無事辿り着けました😊
シーズン63日目です。
今夜は2023年14回目のイエティとなりました😅
今回が本当に今シーズン最後のイエティです。今シーズンはイエティに34日通えました。
今日は午前中どうしても外せない仕事があって、月初の承認作業を終えてたので、午後から準指検定会の最終調整でやってきました。
今日のイエティは午後になったら曇ってきて風が冷たく寒かったです。
そのためか午前中緩んでグサグサになった雪が冷えてガサガサの氷?雪?となり緩んだ雪より一段と難易度の高いコンディションとなりました。
しかしこのゲレンデで練習すれば、明日はここまで酷いコンディションでは無いはず。
明日の検定会に向けて最終調整しました。

今日も一通り滑ったあとはひたすらCゲレンデで基礎練習、コブもあったので明日の種目順に1種目ずつ滑って、技術が自分の身に染み付いているか確認しながら滑りました。
平日昼間の午後はクワッドリフトは頻繁に停止しましたが、上級者コースのペアリフトはリフト待ち無しで飛び乗りでした。

今日はペア21本、クワッド3本の合計24本滑って終了しました。

【往路】
往路は街中も郊外も渋滞無く順調に流れました。
路面は全線ドライ路面です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【復路】
帰路は上田のビジホまで移動しました。
富士山登山道からR139⇒甲府精進湖道路⇒山梨環状道路⇒R52⇒R141⇒八千穂~佐久北は無料高速⇒浅間サンライン経由での移動です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【天気】 曇り最後は小雪?

【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ

【同行者】 ほっぽさん一人。

【費用】 有料道路通行料(260円)、ガソリン代1000円前後、リフト券1000円

【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 165cm
         
【次回スキー予定】 3/4(土) 菅平高原スキー場

16778182573500
第2駐車場は4割程度の入りでした。
まだ春休みに入ってない3月の平日は空いてました。

16778182670602
第1駐車場は数台の空きがありました。

16778182629541
今シーズン63日目、イエティは34日目です❗😊
早いもので10月下旬から始まったイエティ通いも今日で終了です。
今日は昼間なので緩んだ雪かと思ったら、午後は曇って冷えてきて、ガサガサの難しい雪質になりました。

16778182711023
Bゲレンデトップです。ほぼフラットですが緩んだ柔らかい雪でした。

16778182748754
Bゲレンデ上部も緩んでいましたが、比較的フラットで低速の基礎練習に最適でした。

16778182788245
Bゲレンデ下部も同様に緩んだ雪質でしたがほぼフラットバーンで低速の基礎練習が出来ました。

16778182865227
13時半頃のクワッドリフト待ちは無く、飛び乗りでした。
しかし、やたら初心者が多いせいか頻繁にリフトが止まりました。

16778189659303
リフトは頻繁に停止しましたが、花道は空いていました。

16778189621602

16778189532630
Aゲレンデ上部です。コース緩んだ雪ですが比較的荒れていなかったです。
最終日の今日もコース脇で低速の基礎練習を地道に行いました。

16778189582851
中間の緩斜面も緩んでますが午後にしては荒れておらず滑走性は比較的良好でした。
Bゲレンデからの合流部分も問題なく雪があります。

16778182826746
最後の中斜面は全面緩んだ雪質になっていました。
しっかり板に重みをのせて滑れば、雪山に刺さっても蹴散らして突破出来ました。

16778192691200
Dゲレンデ山頂の雪質です。比較的締まった雪となっていました。
午後から冷えて気温が上がらなかったからだと思います。

16778196731290
Cゲレンデ上部緩斜面は短いながらも基礎練習に最適です。
ここは締まったフラットバーンで基礎練習に最適でした。

16778189696684
Cゲレンデ下部の中斜面です。
ここはやや荒れていましたが、しっかり板に重みをのせてターンを1つ1つ丁寧に仕上げる意識で滑りました。
そして、向かって左端には検定コブが出来ていました。

16778196838960
折角なのでコブも練習。
コブのエントリーからです。そんなに深くありませんがアイシーなのでエッジングでしっかりスピードコントロールすることが必要です。

16778215744420
コブを下から。
溝は深くないので対応は容易ですが、アイシーでスピードが出るのでスキー操作が忙しいです。
スピードコントロールさえすれば安定して滑れます。
明日の検定コブもこれくらいだと余裕を持って滑れるのですが。。。

16778192733801
Dゲレンデトップから。
こちらはCゲレンデと比較するとややグサグサしていて飛ばすと板が取られたら危険な感じでした。
なので、しっかり板に重みをのせて安定させて滑りました。

16778189774146
Dゲレンデ下部です。
実践の大回りや基礎小回りの練習になりました。

16778260772380
そして今日のペアリフト最終乗車者となりました。
今シーズンの私のイエティペアリフト乗車もこれがラスト。

16778287453910
約2時間半滑って16時の営業終了とともに終了しました。久しぶりに終了時の景色を見ました😅
今日はクワッド3本、ペア21本の合計24本滑りました。
これで本当に今シーズンのイエティ滑走は終了です😭😭😭
10月下旬から始まったイエティ通いも終わりと思うと切ないです😭😭😭

16778287522331
本日の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー  #富士山 #Yeti #ski #snowboard

2/22(水) イエティナイター(57)5

夜な夜なイエティ❗
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン57日目です。
今夜は2023年は13回目のナイターとなりました😅
週末から続けて5連チャンスキーです😅
そして、とうとう2023シーズン最後のナイター滑走となりました。
今夜のイエティは寒気の影響が残って寒く、ゲレンデは締まった滑走性の良いバーンとなっていました。

今夜は実践の大回りとフリー、基礎小回りをDゲレンデで、それ以外はCゲレンデで基礎練習、プルークボーゲンに横滑りにシュテムターン、そして滑走プルークの展開にプルークボーゲンと斜度に応じて色々な種目の練習が出来ました。
今夜もシーズン後半の平日ナイターだからなのか空いており、リフト待ちも皆無で飛び乗りでした。

今夜はペア23本、クワッド2本の合計25本滑って終了しました。

【往路】
往路は街中だけそこそこ渋滞しましたが、郊外に出たら順調に流れました。
路面は全線ドライ路面です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【復路】
帰路も往路と同様です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【天気】 ガスのち晴れ

【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ

【同行者】 ほっぽさん一人、現地で△本さんご夫妻にご挨拶させて頂きました。

【費用】 有料道路通行料(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 160cm
         
【次回スキー予定】 2/25(土) 菅平高原スキー場

16770569623400
第2駐車場は5割程度の入りでした。
今夜は祝日前日ですが空いてました。

16770569707712
第1駐車場はほぼ満車でした。

16770569667741
今シーズン57日目、イエティは33日目です❗😊
早いもので10月下旬から始まったナイター通いも、今夜で終了です。
今夜も締まった高速バーンが滑走出来ました。

16770569745673
Bゲレンデトップです。フラットでアイシーなバーンになっていました。
この辺で初心者が練習していました。

16770569782244
Bゲレンデ上部は全面アイシーなフラットバーンでした。
低速の基礎練習に最適でした。

16770569818715
Bゲレンデ下部も全面アイシーなシマシマフラットバーンでした。
今夜はゲレンデがそれほど荒れておらず、夕方整備していない割にはフラットでした。

16770569895917
18時過ぎのクワッドリフト待ちは無く、飛び乗りでした。
しかし、やたら初心者が多いせいか頻繁にリフトが止まりました。

16770575783890
花道は空いていました。

16770575727060

16770572325900
Aゲレンデ上部です。コース全面締まったバーンで荒れていません。
今夜もコース脇で低速の基礎練習を地道に行いました。
19時頃まではガスっていました。

16770572383451
中間の緩斜面も締まったバーンで滑走性良好でした。
Bゲレンデからの合流部分も問題なく雪があります。

16770569857196
最後の中斜面はややモサモサした感じでしっかり板に荷重していないと板が取られてコケそうになります。

16770579961091
Dゲレンデ山頂の雪質は、シマシマですが適度にエッジが噛む雪でした。

16770587101150
Cゲレンデ上部緩斜面は締まったフラットバーンで短いながらも基礎練習に最適です。

16770587180590
Cゲレンデ下部の中斜面です。ここも締まったフラットバーンで横滑り、シュテムターン、基礎小回りの練習に丁度良かったです。
また、コロコロも多めでしっかりエッジングしないと足元がすくわれました。

16770579911500
Dゲレンデトップから。
こちらはアイシーで加速するバーンとなっていました。
コース脇のコロコロが若干気になりました。

16770580016492
Dゲレンデ下部です。
実践の大回り、フリー、基礎小回りの連続などの練習になりました。

16770777954890
約2時間半滑って20時半頃に終了しました。
今夜はクワッド2本、ペア23本の合計25本滑りました。

16770778103910
今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard

2/21(火) イエティナイター(56)5

夜な夜なイエティ❗
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン56日目です。
今夜は2023年は12回目のナイターとなりました😅
今夜で週末から続けて4連チャンスキーです😅
今夜のイエティは寒気の影響が残って寒く、到着してしばらくは雪も降っておりハイシーズンらしい天気でした。
その代わり、ゲレンデはやや柔らか目のバーンとなっていました。

今夜も一通り滑ったあとはひたすらCゲレンデで基礎練習、プルークボーゲンに横滑りの展開にシュテムターンに基礎小回り、そして滑走プルークの展開と斜度に応じて色々な種目の練習が出来ました。
数本はDゲレンデで実践の大回りとフリーも練習しました。
今夜もシーズン後半の平日ナイターだからなのか空いており、リフト待ちも皆無で飛び乗りでした。

今夜はペア18本、クワッド2本の合計20本滑って終了しました。

【往路】
往路は街中だけそこそこ渋滞しましたが、郊外に出たら順調に流れました。
路面は全線ドライ路面です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【復路】
帰路も往路と同様です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【天気】 雪のち曇り

【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ

【同行者】 ほっぽさん一人。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1000円前後

【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 160cm
         
【次回スキー予定】 2/22(水) イエティナイター

16769716592680
第2駐車場は5割程度の入りでした。
今夜も空いてました。
おまけに雪が降ってきたので軽装備の車両は帰宅したのでますます空いてきました。

16769716704252
第1駐車場はほぼ満車でした。

16769716664741
今シーズン56日目、イエティは32日目です❗😊
早いもので10月下旬から始まったナイター通いも、間もなく終了です。
今夜も硬めのバーンで練習出来ました。

16769716756990
Bゲレンデトップです。新雪が積もってやや荒れていました。

16769716797041
Bゲレンデ上部は全面アイシーなフラットバーンでした。
低速の基礎練習に最適でした。

16769716838732
Bゲレンデ下部も全面アイシーで今夜はゲレンデもそれほど荒れていませんでした。

16769716925094
18時半頃のクワッドリフト待ちは殆ど無く、ほぼ飛び乗りでした。
しかし、やたら初心者が多いせいか頻繁にリフトが止まりました。

16769720741053
花道は空いていました。

16769720513032

16769720379970
Aゲレンデ上部です。コース全面フラットでアイシー、荒れていません。
今夜もコース脇で低速の基礎練習を地道に行いました。

16769720474811
中間の緩斜面もアイシーで滑走性良好でした。
Bゲレンデからの合流部分も問題なく雪があります。

16769716882423
最後の中斜面は何故か?コース脇など一部箇所は砂漠化しており、板が刺さって転びそうになりました。
若干コロコロもありやや慎重に滑る必要がありました。

16769728791512
Dゲレンデ山頂の雪質は、シマシマの上に新雪が積もっていました。

16769728753781
Cゲレンデ上部緩斜面は短いながらも基礎練習に最適です。
今夜は昨夜より柔らかいゲレンデに仕上がっていました。

16769724345800
Cゲレンデ下部の中斜面です。
今夜は新雪が積もったためか滑りやすいゲレンデとなっていました。
このバーンでの横滑りやシュテム、基礎パラ小回りなどの基礎&実践的な滑りの練習は良い修行になりました。
検定コブは今夜もありません。

16769728708350
Dゲレンデトップから。
こちらは全面速い雪で加速するバーンとなっていました。

16769724403521
Dゲレンデ下部です。
実践の大回りやフリーの練習になりました。

16769927644340
約2時間滑って20時半頃に終了しました。
今夜はクワッド2本、ペア18本の合計20本滑りました。

16769843614360
今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard

2/20(月)イエティナイター(55)5

夜な夜なイエティ❗
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン55日目です。
今夜は2023年11回目のナイターとなりました😅
昨日の菅平に続けて連チャンスキーです😅
今夜のイエティは晴れており下界の気温が高いから暖かいのかと思ったら、風が冷たく寒いナイターとなりました。
そしてゲレンデは一段と硬いアイシーなバーンとなっていました。

今夜も一通り滑ったあとはひたすらCゲレンデで基礎練習、プルークボーゲンから横滑りからシュテムターンから基礎小回りから、そして滑走プルークの展開と斜度に応じて色々な種目の練習が出来ました。
今夜も週明けだからなのか空いており、リフト待ちも皆無で飛び乗りでした。

今夜はペア18本、クワッド2本の合計20本滑って終了しました。

【往路】
往路は街中だけそこそこ渋滞しましたが、郊外に出たら順調に流れました。
路面は全線ドライ路面です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【復路】
帰路も往路と同様です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【天気】 晴れ

【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ

【同行者】 ほっぽさん一人。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 160cm
         
【次回スキー予定】 2/22(水) イエティナイター

16768845826320
第2駐車場は半分程度の入りでした。
今夜も空いてました。

16768845996731
第1駐車場はほぼ満車でした。

16768845921540
今シーズン55日目、イエティは31日目です❗😊
早いもので10月下旬から始まったナイター通いも今週末で終了です。
今夜もアイシーな高速バーンが滑走出来ました。

16768846051552
Bゲレンデトップです。昼間溶けた雪が固まってザラメとガタガタバーンになっていました。
Bゲレンデのみ夕方の圧雪が無く1日通しで営業している関係もあります。

16768846099563
Bゲレンデ上部は全面アイシーなフラットバーンでした。
ガサガサなのでやや滑りにくいバーンでした。
16768846146734
Bゲレンデ下部も全面アイシーなガタガタバーンでした。

16768846308826
18時過ぎのクワッドリフト待ちは無く、飛び乗りでした。
しかし、初心者が多いせいか頻繁にリフトが止まりました。

16768853163513
花道は空いていました。

16768853121722

16768853034700
Aゲレンデ上部です。コース全面アイシーなバーンで荒れていません。
今夜もコース脇で低速の基礎練習を地道に行いました。

16768853080561
中間の緩斜面もアイシーで滑走性良好でした。

16768846265325
最後の中斜面は昼間緩んで荒れた箇所がそのまま圧雪してあり、モサモサした箇所がありました。

16768857285540
Dゲレンデ山頂の雪質は、シマシマアイシーですが硬かったです。

16768857335131
Cゲレンデ上部緩斜面は短いながらもプルークボーゲンの練習に最適です。

16768853202344
Cゲレンデ下部の中斜面です。ここもほぼ全面アイシーでエッジが食いつきにくい箇所もありました。
このバーンでの横滑りやシュテム、基礎パラ小回りなどの基礎&実践的な滑りの練習は良い修行になりました。ピステンが2.5往復するみたいなのでピステン2幅と3幅で自分なりにコース規制して練習してみました。
検定コブは一旦潰されました。

16768857219640
Dゲレンデトップから。
こちらも全面アイシーで加速するバーンとなっていました。

16768857219640
Dゲレンデ下部です。
実践の大回りとフリーの練習になりました。

16769079204080
約2時間滑って20時過ぎに終了しました。
今夜はクワッド2本、ペア18本の合計20本滑りました。

16769067583320
今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard

2/16(木) イエティナイター(52)5

夜な夜なイエティ❗
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン52日目です。
今夜は2023年10回目のナイターとなりました😅
昨日に続いて連チャンスキーです。
今夜のイエティは晴れているかと思いきや、雪が舞うタイミングもありガスも出たり晴れたりと目まぐるしく天気が変化しました。
ゲレンデは新雪かと思いきや、基本はアイシーなバーンとなっていました。

今夜は一通り滑ったあとはひたすらCゲレンデで基礎練習、プルークボーゲン、滑走プルーク、横滑り、シュテムターン、基礎小回りと、不整地小回りと大回り、総合滑降以外を練習しました。
今夜も天気が微妙だからか空いており、リフト待ちも皆無で飛び乗りでした。

今夜はペア18本、クワッド2本の合計20本滑って終了しました。

【往路】
往路は街中だけそこそこ渋滞しましたが、郊外に出たら順調に流れました。
路面は走行車線はドライ路面です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【復路】
帰路も往路と同様です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【天気】 曇り時々ガス、小雪

【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ

【同行者】 ほっぽさん一人。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 160cm
         
【次回スキー予定】 2/18(土) 菅平高原スキー場

16765384645080
第2駐車場は6割程度の入りでした。
2月の平日も空いてました。

16765384762800
第1駐車場は閉鎖されていました。

16765384701181
今シーズン52日目、イエティは30日目です❗😊
早いもので10月下旬から始まったナイター通いも、来週末で終了です。
今夜もアイシーな高速バーンが滑走出来ました。
イエティ周辺も雪が沢山残っていました。

16765384825160
Bゲレンデトップです。フラットでアイシーなバーンになっていました。

16765384866681
Bゲレンデ上部は全面アイシーなフラットバーンでした。
低速の基礎練習に最適でした。

16765384904102
Bゲレンデ下部も全面アイシーなシマシマフラットバーンでした。

16765385006000
18時頃のクワッドリフト待ちは無く、飛び乗りでした。
しかし、初心者が多いせいか頻繁にリフトが止まりました。

16765393648760
花道は空いていました。

16765393585660

16765393402140
Aゲレンデ上部です。コース全面シマシマフラットで荒れていません。
今夜もコース脇で低速の基礎練習を地道に行いました。

16765393494750
中間の緩斜面もアイシーで滑走性良好でした。
Bゲレンデからの合流部分も問題なく雪があります。

16765384941313
最後の中斜面もフラットですが締まっていました。
荒れてくると下地のアイシーなバーンが出てきました。

16765409306960
Dゲレンデ山頂の雪質は、シマシマアイシーで締まったバーンになっていました。

16765409351291
Cゲレンデ上部緩斜面は短いながらも基礎練習に最適です。

16765393742772
Cゲレンデ下部の中斜面です。ここは既に荒れて凹凸が出来ていました。
このバーンでの横滑りやシュテム、基礎パラ小回りなどの基礎&実践的な滑りの練習は良い修行になりました。足元に重みがあれば荒れていても蹴散らしていけます。
そして、検定コブが出来ていました。

16765409394452
コブのエントリーから。作り直したようでまだ浅いコブです。

16765393700551
コブを下から。
コブというより彫れたラインでした。

16765409252500
Dゲレンデトップから。
こちらも全面アイシーで加速するバーンとなっていました。

16765409434753
Dゲレンデ下部です。
実践の大回りの練習になりました。

16765596908410
約2時間ちょい滑って20時半前に終了しました。
今夜はクワッド2本、ペア18本の合計20本滑りました。

16765597088560
今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard

2/9(木) イエティナイター(48)5

夜な夜なイエティ❗
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン48日目です。
今夜は2023年9回目のナイターとなりました😅
月曜日に続いて今週2回目です。
今夜のイエティは時折雪が舞う?天気でした。ゲレンデは引き続きアイシーなバーンとなっていました。

今夜は正指導員でクラウン持ちのIさんにご指導賜り、種目を中心としたワンポイントアドバイスを頂きながら滑りました。
基礎種目+シュテムターンの私の感覚が変わり、非常に有意義なナイターレッスンとなりました。
今夜も空いており、リフト待ちも皆無で飛び乗りでした。

今夜はペア13本、クワッド2本の合計15本滑って終了しました。

【往路】
往路は街中だけそこそこ渋滞しましたが、郊外に出たら順調に流れました。
路面は全線ドライ路面です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【復路】
帰路も往路と同様です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【天気】 晴れ

【移動手段】アウディS4アバント

【同行者】 ほっぽさん一人、現地でFB友達のIさんとご一緒させて頂きました。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 160cm
         
【次回スキー予定】 2/11(土) 志賀高原

16759591644780
第2駐車場は5割程度の入りでした。
平日なのに多いな、と思ったら第1駐車場が閉鎖されていました。
なので、来場者は少ないです。

16759591786071
第1駐車場は閉鎖されていました。

16759591724330
今シーズン48日目、イエティは29日目です❗😊
早いもので10月下旬から始まったナイター通いも、実質あと2週間で終了です。
今夜もアイシーな高速バーンが滑走出来ました。

16759591825192
Bゲレンデトップです。フラットでアイシーなバーンになっていました。

16759591866313
Aゲレンデ上部です。コース全面アイシーなバーンで荒れていません。

16759591902194
中間の緩斜面もアイシーで滑走性良好でした。
Bゲレンデからの合流部分も問題なく雪があります。

いきなりですが、画像はこれにて終了。
今夜は滑りに集中しました。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard

2/6(月) イエティナイター(47)5

夜な夜なイエティ❗
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン47日目です。
今夜は2023年8回目のナイターとなりました😅
一昨日、昨日に続けて連チャンですが、明日は雨か雪模様なので今夜来てみました。

今夜のイエティは晴れており気温はやや高め、しかしゲレンデは一段と硬いアイシーなバーンとなっていました。

今夜は一通り滑ったあとはひたすらCゲレンデで基礎練習、プルークボーゲンから不整地小回りから横滑りからシュテムターンから基礎小回りから、そして滑走プルークの展開と斜度に応じて色々な種目の練習が出来ました。
今夜も週明けだからなのか空いており、リフト待ちも皆無で飛び乗りでした。

今夜はペア18本、クワッド2本の合計20本滑って終了しました。

【往路】
往路は街中だけそこそこ渋滞しましたが、郊外に出たら順調に流れました。
路面は全線ドライ路面です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【復路】
帰路も往路と同様です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【天気】 晴れ

【移動手段】アウディS4アバント

【同行者】 ほっぽさん一人。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 160cm
         
【次回スキー予定】 2/8(水)or2/9(木) イエティナイター

16756754889820
第2駐車場は2割程度の入りでした。
2月の平日も空いてました。

16756754998441
第1駐車場はほぼ満車でした。

16756754950430
今シーズン47日目、イエティは28日目です❗😊
早いもので10月下旬から始まったナイター通いも、実質あと2週間で終了です。
今夜もアイシーな高速バーンが滑走出来ました。

16756755038522
Bゲレンデトップです。フラットでアイシーなバーンになっていました。
この辺で外人観光客が遊んでいました。

16756755080963
Bゲレンデ上部は全面アイシーなフラットバーンでした。
低速の基礎練習に最適でした。

16756755119134
Bゲレンデ下部も全面アイシーなシマシマフラットバーンでした。

16756755197696
18時半頃のクワッドリフト待ちは無く、飛び乗りでした。
しかし、やたら初心者が多いせいか頻繁にリフトが止まりました。

16756762825561
花道は空いていました。

16756762781690

16756762667360
Aゲレンデ上部です。コース全面アイシーなバーンで荒れていません。
今夜もコース脇で低速の基礎練習を地道に行いました。

16756762720421
中間の緩斜面もアイシーで滑走性良好でした。
Bゲレンデからの合流部分も問題なく雪があります。

16756755159415
最後の中斜面も全面アイシーでした。
若干コロコロもありやや慎重に滑る必要がありました。

16756766666001
Dゲレンデ山頂の雪質は、シマシマアイシーですがカチカチでした。

16756766705012
Cゲレンデ上部緩斜面は短いながらも基礎練習に最適です。

16756762903593
Cゲレンデ下部の中斜面です。ここもほぼ全面アイシーでエッジが食いつきにくい箇所もありました。
また、コロコロも多めでしっかりエッジングしないと足元がすくわれました。
このバーンでの横滑りやシュテム、基礎パラ小回りなどの基礎&実践的な滑りの練習は良い修行になりました。
そして、検定コブが出来ていました。

16756766744433
コブのエントリーから。そんなに深くありませんがアイシーなのでスピード調整が難しいです。

16756762865612
コブを下から。
破綻はしませんがスピードが出てしまうのでスキー操作が忙しいです。

16756766623000
Dゲレンデトップから。
こちらも全面アイシーで加速するバーンとなっていました。
コロコロが若干気になりました。

16756762943714
Dゲレンデ下部です。
実践の大回りの練習になりました。

16756838551640
約2時間滑って20時半頃に終了しました。
今夜はクワッド2本、ペア18本の合計20本滑りました。

16756838730050
今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard

2/1(水) イエティナイター(44)5

夜な夜なイエティ❗
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン44日目です。
今夜は2023年7回目のナイターとなりました😅
昨夜に続けて連チャンですが、今夜は暖かいというので来てみましたが、やっぱりイエティはさみぃよ。

今夜のイエティは晴れていましたが、風が強く体感温度低めで寒いナイターとなりました。
今夜は昨夜より一段と硬いアイシーなバーンとなっていました。

今夜は19時までDゲレンデで実践的な種目で滑り、その後はCゲレンデメインで基礎練習、実践練習が出来ました。
水曜日は昨年まではジュニアのポールでDゲレンデが占有されますが、今夜はBゲレンデにポールを張っていました。
今夜も2月の平日だからか空いており、リフト待ちも皆無で飛び乗りでした。

今夜はペア18本、クワッド2本の合計20本滑って終了しました。

【往路】
往路は街中だけそこそこ渋滞しましたが、郊外に出たら順調に流れました。
路面は全線ドライ路面です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【復路】
帰路も往路と同様です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【天気】 晴れ

【移動手段】アウディS4アバント

【同行者】 ほっぽさん一人。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 160cm
         
【次回スキー予定】 2/4(土)志賀高原

16752426366730
第2駐車場は2割程度の入りでした。
2月の平日も空いてました。

16752426459122
第1駐車場も数台の空きがありました。

16752426413081
今シーズン45日目、イエティは25日目です❗😊
早いもので10月下旬から始まったナイター通いも、実質あと1か月弱で終了です。
今夜も冷えてアイシーな高速バーンが滑走出来ました。

16752426499043
Bゲレンデトップです。フラットでアイシーなバーンになっていました。

16752426547914
Bゲレンデ上部は全面アイシーなフラットバーンでした。
低速の基礎練習に最適でした。

16752426583425
Bゲレンデ下部も全面アイシーなシマシマフラットバーンでした。

16752426658367
18時半頃のクワッドリフト待ちは無く、飛び乗りでした。

16752431880132
花道は空いていました。ほぼ無人です。

16752431839441

16752431723400
Aゲレンデ上部です。コース全面アイシーなバーンでスピードが出ますが、今夜もコース脇で低速の基礎練習を地道に行いました。

16752431798470
中間の緩斜面もアイシーで滑走性良好でした。
Bゲレンデからの合流部分も問題なく雪があります。

16752426622956
最後の中斜面も全面アイシーでした。
今夜はコロコロは少なめで気になりませんでした。

16752436284031
Dゲレンデ山頂の雪質は、シマシマアイシーですがカチカチではなかったです。

16752436323512
Cゲレンデ上部緩斜面は短いながらも基礎練習に最適な緩斜面です。

16752431916833
Cゲレンデ下部の中斜面です。ここもほぼ全面アイシーでエッジが食いつきにくい箇所もありました。このバーンでの横滑りやシュテム、基礎パラ小回りなどの基礎&実践的な滑りの練習は良い修行になりました。

16752436239500
Dゲレンデトップから。
こちらも全面アイシーで加速するバーンとなっていました。

16752436360043
Dゲレンデ下部です。今夜はコロコロも少なく足元はしっかり安定しました。

16752524058290
約2時間滑って20時頃に終了しました。
今夜はクワッド2本、ペア18本の合計20本滑りました。

16752524271240
今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard

1/31(火) イエティナイター(43)5

夜な夜なイエティ❗
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン43日目です。
今夜は2023年6回目のナイターとなりました😅

今夜のイエティは曇っているなと思ったらパラパラと雪が、そのうち本降りになって大雪、1時間ほど降り続けました。おかげで寒いナイターとなりました。
今夜はDゲレンデもOPENし全コース滑走可能なイエティを初めて滑れました。
雪質はイエティにしては締まった雪でアイシーではありません。

今夜もイエティの急斜面Cゲレンデメインで基礎練習、時々Dゲレンデで実践の大回りして実践練習が出来ました。
今夜も1月の平日だからか空いており、リフト待ちも皆無で飛び乗りでした。

今夜はペア15本、クワッド3本の合計18本滑って終了しました。

【往路】
往路は街中だけそこそこ渋滞しましたが、郊外に出たら順調に流れました。
路面は料金所までは問題無し、そこから先は路面に雪が残っている箇所がありました。
凍結はしていなかったと思います。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【復路】
帰路は南富士エバーグリーンラインは全面雪道でしたが、除雪が行き届いているので問題なく下山できました。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

16751722231541
帰りの道路はいきなり雪道。

【天気】 曇りのち雪

【移動手段】アウディS4アバント

【同行者】 ほっぽさん一人、現地で△本さんにご挨拶し、会社の上司とご一緒させて頂きました。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 160cm
         
【次回スキー予定】 2/2(木)イエティナイター

16751581880050
第2駐車場は3割程度の入りでした。
1月の平日は空いてました。

16751582653710
第1駐車場は今夜も閉鎖されていました。
ここが閉鎖されていたのに第2があの台数ですから、空いてます。

16751582250050
今シーズン43日目、イエティは26日目です❗😊
早いもので10月下旬から始まったナイター通いも、実質あと4週間で終了です。
今夜は雪質良好なゲレンデが満喫出来ました。

16751582769800
Bゲレンデトップです。フラットで硬めのバーンになっていました。

16751582852850
Bゲレンデ上部は全面締まった雪のフラットバーンでした。
低速の基礎練習に最適でした。

16751582945860
Bゲレンデ下部は幅が広がりました。天然のウェーブは健在です。

16751583084150
18時半頃のクワッドリフト待ちは無く、飛び乗りでした。

16751586182170
花道は空いていました。

16751583297040

16751583169340
Aゲレンデ上部です。締まった雪でスピードが出ますが、今夜もコース脇で低速の基礎練習を地道に行いました。

16751583242000
中間の緩斜面も締まった高速バーンで滑走性良好でした。
Bゲレンデからの合流部分も問題なく雪があります。

16751583013930
最後の中斜面はここだけ何故か?ジャガイモが多数出現していました。

16751593380630
Dゲレンデ山頂の雪質は締まった雪で滑走性は良好、練習には最適な雪質となっていました。

16751593458440
Cゲレンデ上部緩斜面は短いながらも基礎練習に最適な緩斜面です。

16751586277370
Cゲレンデ下部の中斜面です。ここは締まった雪の上に新雪が積もってきましたが、
しっかり板に乗って新雪は蹴散らして、横滑りやシュテム、基礎パラ小回りなどの基礎&実践的な滑りの練習が出来ました。

16751589049820
Dゲレンデトップから。やっとOPENしました。

16751586367940
Dゲレンデ下部。
ここはジャガイモが全面に広がっており、足元しっかり荷重して実践の大回りの練習が出来ました。

約2時間半滑って20時半頃に終了しました。
今夜はクワッド3本、ペア15本の合計18本滑りました。

16751722484910
今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard

1/19(木) イエティナイター(34)5


夜な夜なイエティ❗
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン34日目です。
今夜は2023年5回目のナイターとなりました😅

今夜のイエティは晴れていましたが、気温低く富士山から吹き降ろす風もあり寒いナイターとなりました。
今夜も一昨日同様に雪質は基本アイシーでグングン加速するバーンとなっていました。

今夜もイエティの急斜面で唯一オープンしているCゲレンデメインで滑り、基礎練習、実践練習が出来ました。
今夜も1月の平日だからか空いており、リフト待ちも皆無で飛び乗りでした。

今夜はペア18本、クワッド4本の合計22本滑って終了しました。

【往路】
往路は街中だけそこそこ渋滞しましたが、郊外に出たら順調に流れました。
路面は全線ドライ路面です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【復路】
帰路も往路と同様です。
道中では野生動物に遭遇しませんでした。

【天気】 晴れ

【移動手段】アウディS4アバント

【同行者】 ほっぽさん一人、現地で△本さんご夫妻にご挨拶させて頂きました。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 160cm

【次回スキー予定】 1/21(土)志賀高原


16741193914450
第2駐車場は3割程度の入りでした。
1月の平日は空いてました。

16741194024970
第1駐車場は今夜も閉鎖されていました。
ここが閉鎖されていたのに第2があの台数ですから、空いてます。

16741193965970
今シーズン34日目、イエティは25日目です❗😊
早いもので10月下旬から始まったナイター通いも、実質あと1か月で終了です。
今夜は冷えてアイシーな高速バーンが滑走出来ました。

16741194068391
Bゲレンデトップです。フラットでアイシーなバーンになっていました。

16741194109922
Bゲレンデ上部は全面アイシーなフラットバーンでした。
低速の基礎練習に最適でした。

16741194153610
Bゲレンデ下部はアイシーなシマシマフラットバーンですが、ウェーブがあるので基礎練習はやややり難いです。

16741194246192
18時半頃のクワッドリフト待ちは無く、飛び乗りでした。

16741201000150
花道は空いていました。ほぼ無人です。

16741196088712

16741195998000
Aゲレンデ上部です。アイシーな下地でスピードが出ますが、今夜もコース脇で低速の基礎練習を地道に行いました。

16741196047021
中間の緩斜面もアイシーで滑走性良好でした。
Bゲレンデからの合流部分も問題なく雪があります。

16741194201021
最後の中斜面はここだけ何故か?砂漠化が進行しており、板が取られないよう慎重に滑りました。

16741211701273
Dゲレンデ山頂の雪質は、シマシマアイシーですがカチカチではないバーンとなっており、グングン加速できるコンディションでした。

16741211750774
Cゲレンデ上部緩斜面は短いながらも基礎練習に最適な緩斜面です。

16741201131020
Cゲレンデ下部の中斜面です。ここもアイシーですがエッジが食いつくので足元はしっかり作れます。横滑りやシュテム、基礎パラ小回りなどの基礎&実践的な滑りの練習が出来ました。

16741211655602
Dゲレンデトップから。残念ながらあと少し雪が必要です。
ずっとこの状態が続いている気がします。やる気ナッシング?

16741211613171

16741211557300

16741201228930
Dゲレンデの様子です。中間に幅の狭い箇所がありオープンしないのだと思います。

16741292195110
約2時間半滑って20時半前に終了しました。
今夜はクワッド4本、ペア18本の合計22本滑りました。

16741292379840
今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard
ギャラリー
  • 5/28(日) 富士スピードウェイ
  • 5/28(日) 富士スピードウェイ
  • 5/28(日) 富士スピードウェイ
  • 5/28(日) 富士スピードウェイ
  • 5/28(日) 富士スピードウェイ
  • 5/28(日) 富士スピードウェイ
  • 5/27(土) 富士スピードウェイ
  • 5/27(土) 富士スピードウェイ
  • 5/27(土) 富士スピードウェイ
最新コメント
QRコード
QRコード
プロフィール

ほっぽ

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: