2022-2023シーズン3回目の遠征スキーは養成講習ー2受講のため、20年ぶりくらいに白馬五竜にやってきました。
今回は1泊2日でレッスン、その後志賀高原の麓に移動して3連休最終日は志賀高原で滑る予定です。

今日の五竜はリフト待ち無し、ゲレンデ、休憩所、レストランの混雑ほぼ無しと3連休とは思えない空きかたでスキーレッスンも充実しました。
基礎をしっかり叩き込み、最後はラスリフまで復習しながら滑りました。

1/7はクワッド2本、ペア9本の合計11本
1/8はクワッド4本、ペア4本の合計8本滑って終了しました。

白馬五竜までの道中は、
【往路】 
3:20自宅出発、7:10エスカルプラザ駐車場着、所要時間3時間50分
富沢ICを3:53通過、安曇野ICを6:00通過、

<コメント>
自宅から五竜までの道のりは特に険しい箇所も無く、渋滞も無く順調でした。


【帰路】 
帰路はエスカルプラザから宿までの移動なので省略します。

<コメント>
本日はR148沿いの太田旅館に宿泊です。

【天気】 曇り時々晴れ

【移動手段】 アウディS4アバント

【同行者】 ほっぽさん一人
【費用】 
富士川本線~安曇野 2300円
ガソリン代片道 6335円
朝食 400円
昼食 1600円(信州プレミアム券使用)
   350円
夕食 1222円(信州プレミアム券使用)
飲み物など 600円
宿泊費 9300円

【使用アイテム】 19-20モデル FISCHER RC4 W.C SC 165cm

 【次回スキー予定】 1/9(月、祝) 志賀高原

16730474126810
1/7、8時前の駐車場です。3連休初日にしては混んでいません。

16730481203090
朝から晴れた五竜のとおみゲレンデです。

16730843478260
いきなりですが1/7のラストです。とおみのクワッド1本乗って終了しました。

16730843528621
とおみクワッド降り場からです。

16730843692550
本日の滑走記録です。

16731461457170
いきなりですが1/8の五竜です。

16731461568770
クワッドから見えたゲレンデ。

16731811254720
いきなりですが、養成講習は無事修了です。

16731836886690
1/8 本日の滑走記録です。
昼からオンにしたので少ししか記録されていません。

1/7 本日のランチ

 16730613400410
今日のランチは、エスカルプラザ内のレストランでカツカレーです。
流石白馬、1600円となかなかのお値段でした。

1/7 本日の夕食

16730843568812
今夜の夕食は宿飯です。
一番おいしかったのは自家製のお米で炊いた白米でした。

1/7 今夜の宿と部屋

今夜1泊は協会指定の太田旅館さんに泊まります。
部屋の画像はありません。

1/8 本日の朝食

16731461312150
宿の朝食です。今日も白米がウマイ。

1/8 本日の昼食

16731461670490
部屋を借りていたので朝、コンビニに寄って弁当買って控室で食べました。

1/8 本日の夕食

16731811362211
講習を終えて中野市内に移動、中華のチェーン店に入りました。
味噌ラーメンにミニ餃子&ライスセットで頂きました。

1/8 今夜の宿と部屋

16731811407942

16731811446993
今夜のお宿は何時もの素泊まり宿です。
今日もツインを一人で利用させてもらいました。

#スキー #スノボー #エイブル白馬五竜 #五竜とおみ #白馬47 #白馬村 #ski #snowboard #太田旅館 #ゲストハウスかのか #中野市