今年もコロナ禍でどうなるか?と心配していましたが、
例年通り日本一早くオープンしてくれました。
そして今シーズンは初日のナイターに来れました。
漸く2022-2023シーズンに突入です❗😊
夜な夜なイエティ、今シーズンも始めました❗👍

天気は初日から晴れて幸先の良いシーズンインになりました。
今シーズン初日は風がありましたがそれほど寒くないのでミドラーで滑りました。
ゲレンデは滑りはじめた19時には既に全面荒れていたのでプルークの練習をしながら低速メインで滑りました。雪はグサグサですが夜になってやや締まったのか、滑走性は悪くなかったです。
10月下旬のOPENとあって遅いので、雪の厚みもしっかりあって、下地を気にせず滑走出来ます。
初日ナイターはプルークからスタートしてシーズンインの足慣らしができました。

今夜は15本滑って終了。現地では△本さんご夫妻と数本ご一緒しました。

【往路】

今日は宿で夕食食べてからの須走からの出勤です。往路は渋滞も無く順調に流れました。
道路はドライ、特に問題なく移動出来ました。
今夜は道中で鹿は見かけませんでした。

【復路】
帰路も順調に流れましたが、鹿、たぬきに遭遇しました。
須走の宿までは20分で帰れました。

【天気】 晴れ

【移動手段】アウディS4アバントクワトロ

【同行者】 ほっぽさん1人、現地で△本さん御夫妻と数本ご一緒しました。

【費用】 有料道路(520円)、ガソリン代1000円前後

【使用アイテム】 12-13モデル OGASAKA KEO'S AX 160cm

【次回スキー予定】 10/25(火)イエティナイター

16663465804580
第2駐車場はほぼ満車の入りでした。
こりゃゲレンデも混んでるかと覚悟しましたが、、、

16663465907402
第1駐車場は閉鎖されてました。
だから第二が混んでた訳です。

16663465856141
8か月ぶりのイエティです❗😊
久々にこの景色を見ることが出来ました❗😊
今シーズン1日目のイエティです❗😊
そして2022-2023シーズン開始となりました。

16663465947373
改札を潜ると、オブジェも出迎えてくれました。

16663465989164
リフト降り場にはしっかりと雪がつけてあります。
降車の心配は皆無です。

16663466240170
今夜の雪質はこの時期特有のかき氷🍧でザクザクでしたが
夜は気温が下がったためか、滑走性は悪くありません。

16663466031895

16663470654630
花道は空いています。中央突破も容易でした。

16663470586151
ゲレンデ最上部です。例年通り狭いですが、雪の厚みはしっかりとありました。
19時スタートでは既に最初から荒れていました。

16663470474890
ゲレンデ上部、雪の厚みはしっかりあって、安心して滑れます。
しかし今年は一段と幅が狭い気がします。

16663470538970
中間の緩斜面も今年は雪の厚みがあって、下地を気にせず滑れました。
ここも幅は狭いです。

16663466077056
ゲレンデから山頂方向です。雪質はグサグサですが滑走性は良かったです。

16663466115527
ゲレンデから緩斜面方向です。この辺は比較的フラットで幅もやや広めでした。

16663466153868
最後の中斜面は幅が狭くて大回りは厳しいです。
何となくバンクみたいになってて幅一杯使ってグイーングイーンと滑る感じです。
そのうちコース内に土が出てきて、更に排水溝のグレーチングまで出てきて、パトロールが懸命に補修していました。

16663466192329
リフト待ちは最大で5列程度、イライラするような待ちはありません。
20時過ぎには、ほぼ飛び乗り出来ました。
リフト乗り場付近の雪もしっかり投入してありました。薄くなる箇所は無かったです。

16663591056990
今夜は21時過ぎまで滑って15本で初日終了、今シーズンも初日からイエティを満喫出来ました。

16663591187760
今夜の滑走記録です。15本滑ると2時間超えとは、やや混雑していた証拠かと思います。
初日からこれだけ滑れば初滑りとしては十分です。

#イエティ #ナイター #スキー #スノボー #富士山 #ski #SNOWBOARD #ICS #Yeti