夜な夜なイエティ❗
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン5日目です。
11月2回目のナイターとなりました😅
今夜のイエティは単発の祝日開け且つ翌日は土曜日でお休みのため、平日にしては混んでました。
ゲレンデは相変わらずザクザクの緩んだ雪ですが、意外と滑走性は良好で緩斜面でも減速せずに滑れました。
リフト待ちは平日にしてはなかなか激しく、常に20列程度の待ちが発生していました😰
リフト待ちがあると言いつつも、今夜もイエティナイターを満喫出来ました❗👍
20時頃から小雨が降ってきたので早上がりしました。
今夜は12本滑って終了しました。
【往路】
往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。
道中で鹿は見かけませんでした。
【復路】
帰路もガスって視界不良以外尾は順調に流れました。
道中で鹿は見かけませんでした。
【天気】 晴れのちガス、霧雨あり。
【移動手段】アウディS4アバントクワトロ
【同行者】 ほっぽさん一人、現地でyamaさん、okazuさんにご挨拶させて頂きました。
【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後
【使用アイテム】 12-13モデル OGASAKA KEO'S AX 160cm
【次回スキー予定】 11/7(月)イエティナイター

第2駐車場は18時時点でほぼ満車でした。
えっ、今日は平日なのにこんなに入ってるの?って感じでしたが、第1駐車場が閉鎖されてた影響でした。
それを差し引いても今夜は車が多い気がします。

第1駐車場は閉鎖されていました。

今シーズン5日目のイエティです❗😊
今夜も比較的暖かいナイターとなりました。

リフト降り場にはしっかりと雪がつけてあり、安心して降りられます。

今夜の雪質です。柔らかいですが滑走性は良く、スピードに乗せることが出来ました。


花道は結構混んでて中央突破は難しく、脇をすり抜けて行きました。

ゲレンデから山頂方向。
柔らかい雪なので既に荒れていましたが、滑走性は良好で、スピードに乗せて滑ることが出来ました。

ゲレンデから中間方向。
緩斜面も減速せずに滑れました。

ゲレンデ最上部から下地を心配することなく滑れます。
コース幅も若干広くなった気がします。

ゲレンデ上部も同様です。
人が少なければ自分のラインで滑れます。

リフトから見た中間の緩斜面、滑走スピードを維持したまま滑れました。
緩斜面は若干幅が広がっています。

最後の中斜面も下地を気にすることなく滑れました。
人が居なければ高速大回りで飛ばすことも可能でした❗😊
幅はわずかに広がってる気がします。

リフト待ちは常時発生しており、常に20列程度並んだ気がします。3分~5分程度の待ちだと思います。
金曜日で平日なのに、飛び石連休の中日だからでしょうか。
今夜は混んでました。

こんな感じでガスってきて、更に雨も強くなってきたので
12本滑って本日終了にしました。今夜もイエティを満喫出来ました❗😊

今夜の滑走記録です。
#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン5日目です。
11月2回目のナイターとなりました😅
今夜のイエティは単発の祝日開け且つ翌日は土曜日でお休みのため、平日にしては混んでました。
ゲレンデは相変わらずザクザクの緩んだ雪ですが、意外と滑走性は良好で緩斜面でも減速せずに滑れました。
リフト待ちは平日にしてはなかなか激しく、常に20列程度の待ちが発生していました😰
リフト待ちがあると言いつつも、今夜もイエティナイターを満喫出来ました❗👍
20時頃から小雨が降ってきたので早上がりしました。
今夜は12本滑って終了しました。
【往路】
往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。
道中で鹿は見かけませんでした。
【復路】
帰路もガスって視界不良以外尾は順調に流れました。
道中で鹿は見かけませんでした。
【天気】 晴れのちガス、霧雨あり。
【移動手段】アウディS4アバントクワトロ
【同行者】 ほっぽさん一人、現地でyamaさん、okazuさんにご挨拶させて頂きました。
【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後
【使用アイテム】 12-13モデル OGASAKA KEO'S AX 160cm
【次回スキー予定】 11/7(月)イエティナイター

第2駐車場は18時時点でほぼ満車でした。
えっ、今日は平日なのにこんなに入ってるの?って感じでしたが、第1駐車場が閉鎖されてた影響でした。
それを差し引いても今夜は車が多い気がします。

第1駐車場は閉鎖されていました。

今シーズン5日目のイエティです❗😊
今夜も比較的暖かいナイターとなりました。

リフト降り場にはしっかりと雪がつけてあり、安心して降りられます。

今夜の雪質です。柔らかいですが滑走性は良く、スピードに乗せることが出来ました。


花道は結構混んでて中央突破は難しく、脇をすり抜けて行きました。

ゲレンデから山頂方向。
柔らかい雪なので既に荒れていましたが、滑走性は良好で、スピードに乗せて滑ることが出来ました。

ゲレンデから中間方向。
緩斜面も減速せずに滑れました。

ゲレンデ最上部から下地を心配することなく滑れます。
コース幅も若干広くなった気がします。

ゲレンデ上部も同様です。
人が少なければ自分のラインで滑れます。

リフトから見た中間の緩斜面、滑走スピードを維持したまま滑れました。
緩斜面は若干幅が広がっています。

最後の中斜面も下地を気にすることなく滑れました。
人が居なければ高速大回りで飛ばすことも可能でした❗😊
幅はわずかに広がってる気がします。

リフト待ちは常時発生しており、常に20列程度並んだ気がします。3分~5分程度の待ちだと思います。
金曜日で平日なのに、飛び石連休の中日だからでしょうか。
今夜は混んでました。

こんな感じでガスってきて、更に雨も強くなってきたので
12本滑って本日終了にしました。今夜もイエティを満喫出来ました❗😊

今夜の滑走記録です。
#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard