先週末ですが、レガシィからゴルフ オールトラックに乗り換えました。
14年ぶりのマイカー購入です💦
この春から何となく、近いうちにレガシィ買い換えるかもしれないなぁ、そのときの為に少しずつノーマル戻しを始めていました。
しかし、決まってもいない買い換えのために大物パーツまで戻すわけにもいかず、そのままこの夏を迎えました。
そして、何時もウォッチしていたヤフオクの出品者さんから、ビビッとくる車の出品が❗
市内の方なので現車確認したらますます気に入った、値段交渉しつつもライバルもいるので決めるなら早くしないと、
と思い、平行してレガシィの買い取り業者さんを当たっていました。
そして、買い取り+外した部品の売却金額(見込み)で買えそう、つまり追加の自己負担無しでいけそうと分かり、購入を決断しました。
確か山の日の三連休前に決めて、三連休と翌週の土日、合計5日間の早朝で外せるだけのパーツを外してノーマル戻し。
あとは車庫証明申請して26日発行を決めて、
納車日を24日にして、一瞬だけレガシィとゴルフの2台体制、
しかしレガシィは何時までも保管出来ないので
26日の昼休みに会社付近の路上でレガシィ引き渡し、
そのまま積載車に乗せられて解体場所に向かいました。
これから解体されてパーツとしてヤフオクで販売されますが、
私が指定したパーツは手元に戻ってくる約束なので、
必要なパーツは外してもらって戻ってくるという
私にとっては理想的な状況なのも購入を決めた大きな理由です。
新しいマイカー、ゴルフ7オールトラックですが、平成28年1月登録、三年半で114000km走行していますが、
殆どが東京から仙台の往復高速移動、
法人登録なのでメンテナンスなどは全てディーラー任せ、
いわゆるいいお客様。
メンテナンスパックに入ってるので、継承可能。
距離は乗ってますが全然ヤレた感じは無くて、
正にお宝車両を激安でGET出来ました❗😊
既にスタッドレスとホイール、ポータブルカーナビ(勿論カロナビ)、
をGETしたので、少しずつ冬の快適仕様に仕上げていきます。
ゴルフオールトラック、4MOTIONの四駆性能がどうなのか?
この冬の志賀高原が楽しみです❗😊
やって来ました❗😊
フォルクスワーゲンゴルフ オールトラック。
ハルデックスを使った四駆です。
フォルクスワーゲン的には4MOTIONという呼び名になります。
前からと後ろから。
レガシィと並べてみました。
全長は15cm近く短いですが、幅は1800mmと
70mmほど広くなりました。
まずはカーゴルームに定番のパンチカーペットを敷きます。
これ、地元のホームセンターでなかなか見つけられず、ナフコの園芸コーナーでやっとGET出来ました😅
リアシート背面は背もたれ固定用の金具などがあってマットを敷けませんでしたが、我ながら上手くカット出来たと思います。
そして、カーゴルームからバンパーに垂らすマットを設置済みです❗😊
26日の昼休みに会社近くの道路にて積込み、14年乗ったレガシィはドナドナされていきました。
私の人生で一番長く所有して、一番お金を掛けた車だったので、寂しさもひとしおでした。
今回は車庫証明も名義変更も全て自分で行いました。
更に名義変更あとに希望ナンバーの申請をして無事GET出来、ついでに図柄ナンバーにもして完成を待つことにしました。
近いうちにまたここに来ることになります❗😊
手続きは基本、何でも自分でやってみるタイプなので、今回も経費節減も兼ねて、自分でやってみました。
#レガシィ #ゴルフ #オールトラック #フォルクスワーゲン #VW #名義変更 #陸自