夜な夜なイエティ!
今夜も無事辿り着けました。
昨夜ぶりにやってきました😅
今シーズン53日目で2024年は8回目のイエティです。
今年の平日ナイター営業は3/1まで、残すところ今夜を入れても3日。
明日明後日は悪天候が予想されるので滑りませんから、
いよいよ私のイエティシーズンも今夜がファイナルとなりました。
今夜のイエティは昨夜より冷えていませんが、夕方になったら富士山から吹き下ろす風が冷たく、そこそこ寒いナイターとなりました。
雪は昼間溶けて夕方冷えてアイシーになったようです。
今夜は夕方ピステンが入りゲレンデ整備されたのでシマシマフラットバーンも滑られました。
今夜もC、Dのペアリフトは運休してるので、A、Bゲレンデで基礎練習しました。
今年8回目、今シーズン通算28日目のイエティナイターも無事終了しました!
今夜はクワッド15本滑って終了しました。
【往路】
往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。
路面は南富士エバーグリーンラインに入ってから路肩の雪が溶けて川になっていましたが、
往路はブラス気温だったので凍ってはいません。
道中では鹿に遭遇しませんでした。
【復路】
帰路も順調に流れました。
路面は往路と同じです。
今夜は帰路、塩カルが派手に撒かれていましたので路面凍結はありません。
【天気】 晴れ
【移動手段】ほっぽさんちのアウディS4アバント
【同行者】 ほっぽさん一人。
【費用】 有料道路520円、ガソリン代1500円前後
【使用アイテム】 21-22モデル OGASAKA Keo's-XX 167cm
【次回スキー予定】 3/3(日)志賀高原

第2駐車場は2割程度の入りでした。
今夜も車は少ないです。

第1駐車場も1/3くらいは空いていました。

今シーズン53日目の滑走、イエティは28日目です。
今夜は昨夜ほどではありませんが、風が吹き寒いナイターとなりました。
イエティ周辺の道路もしっかり除雪されてほぼドライ路面でした。

Bゲレンデトップ、バーンはアイシーでしたが、ここは今夜も整備していないのでガタガタです😭

Bゲレンデ上部です。ここはフラットで滑走性は良かったです。

Aゲレンデに向かう連絡路も幅は狭いながらもしっかり雪がありました。
しかしここはガタガタのままでした。

Bゲレンデ下部はピステン掛けがされておりアイシーで滑走性は良かったです。

Aゲレンデの雪質は夕方ピステン掛けされたのでアイシーなフラットバーンでした。
滑走性は良かったです。

今夜も来場者は少なく花道は空いていました。

ゲレンデ最上部はフラットでアイシー、基礎練習が出来ました。

ゲレンデ上部です。この辺も滑走性は良く大回りで飛ばせました。

リフトから見た中間の緩斜面、ここも最後の落ち込みまでアイシーでフラットになっていました。

最後の中斜面も全面アイシーなフラットバーンで高速大回り一気降りが楽しめました。
夕方ピステン掛けされたのでバーンコンディションは良かったです。

リフト待ちは皆無、ほぼ常に飛び乗りでした。

Cゲレンデは昼間は営業していましたが、ペアリフトを動かす人員不足なのでしょうか?
ナイターはリフトが運休するので滑れません😭😭😭
結局今シーズンはDゲレンデは1回も滑らず、Cゲレンデも2回ほど滑っただけと、
イエティナイターに20年通ってこんな最低なシーズンは初めてでした😭😭😭

一方のDゲレンデは天然雪は積もっているものの、整備が入った形跡は無く、
今夜も放置プレイとなっていました😭😭😭
多分、このまま放置して今シーズンは終えるのかな?と予想します。
ここ、昼間でも滑れたのは今シーズン数日しかなかったのでは?と思います。

15本滑って本日終了。2023-24シーズン最終日のイエティも満喫出来ました❗😊

今夜の滑走記録です。
#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard
今夜も無事辿り着けました。
昨夜ぶりにやってきました😅
今シーズン53日目で2024年は8回目のイエティです。
今年の平日ナイター営業は3/1まで、残すところ今夜を入れても3日。
明日明後日は悪天候が予想されるので滑りませんから、
いよいよ私のイエティシーズンも今夜がファイナルとなりました。
今夜のイエティは昨夜より冷えていませんが、夕方になったら富士山から吹き下ろす風が冷たく、そこそこ寒いナイターとなりました。
雪は昼間溶けて夕方冷えてアイシーになったようです。
今夜は夕方ピステンが入りゲレンデ整備されたのでシマシマフラットバーンも滑られました。
今夜もC、Dのペアリフトは運休してるので、A、Bゲレンデで基礎練習しました。
今年8回目、今シーズン通算28日目のイエティナイターも無事終了しました!
今夜はクワッド15本滑って終了しました。
【往路】
往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。
路面は南富士エバーグリーンラインに入ってから路肩の雪が溶けて川になっていましたが、
往路はブラス気温だったので凍ってはいません。
道中では鹿に遭遇しませんでした。
【復路】
帰路も順調に流れました。
路面は往路と同じです。
今夜は帰路、塩カルが派手に撒かれていましたので路面凍結はありません。
【天気】 晴れ
【移動手段】ほっぽさんちのアウディS4アバント
【同行者】 ほっぽさん一人。
【費用】 有料道路520円、ガソリン代1500円前後
【使用アイテム】 21-22モデル OGASAKA Keo's-XX 167cm
【次回スキー予定】 3/3(日)志賀高原

第2駐車場は2割程度の入りでした。
今夜も車は少ないです。

第1駐車場も1/3くらいは空いていました。

今シーズン53日目の滑走、イエティは28日目です。
今夜は昨夜ほどではありませんが、風が吹き寒いナイターとなりました。
イエティ周辺の道路もしっかり除雪されてほぼドライ路面でした。

Bゲレンデトップ、バーンはアイシーでしたが、ここは今夜も整備していないのでガタガタです😭

Bゲレンデ上部です。ここはフラットで滑走性は良かったです。

Aゲレンデに向かう連絡路も幅は狭いながらもしっかり雪がありました。
しかしここはガタガタのままでした。

Bゲレンデ下部はピステン掛けがされておりアイシーで滑走性は良かったです。

Aゲレンデの雪質は夕方ピステン掛けされたのでアイシーなフラットバーンでした。
滑走性は良かったです。

今夜も来場者は少なく花道は空いていました。

ゲレンデ最上部はフラットでアイシー、基礎練習が出来ました。

ゲレンデ上部です。この辺も滑走性は良く大回りで飛ばせました。

リフトから見た中間の緩斜面、ここも最後の落ち込みまでアイシーでフラットになっていました。

最後の中斜面も全面アイシーなフラットバーンで高速大回り一気降りが楽しめました。
夕方ピステン掛けされたのでバーンコンディションは良かったです。

リフト待ちは皆無、ほぼ常に飛び乗りでした。

Cゲレンデは昼間は営業していましたが、ペアリフトを動かす人員不足なのでしょうか?
ナイターはリフトが運休するので滑れません😭😭😭
結局今シーズンはDゲレンデは1回も滑らず、Cゲレンデも2回ほど滑っただけと、
イエティナイターに20年通ってこんな最低なシーズンは初めてでした😭😭😭

一方のDゲレンデは天然雪は積もっているものの、整備が入った形跡は無く、
今夜も放置プレイとなっていました😭😭😭
多分、このまま放置して今シーズンは終えるのかな?と予想します。
ここ、昼間でも滑れたのは今シーズン数日しかなかったのでは?と思います。

15本滑って本日終了。2023-24シーズン最終日のイエティも満喫出来ました❗😊

今夜の滑走記録です。
#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard