夜な夜なイエティ
2025年4回目のナイターにやって来ました😊
今シーズン39日目です。
ナイター滑走可能なゲレンデは、相変わらずA&Bゲレンデの緩斜面のみという状況です。
相変わらずC&Dのナイター営業はありません。
滑走可能なA&Bは全幅滑走可能で酷寒の今夜はアイシーで滑走性の良いフラットバーンでした。
プルークボーゲンなどの基礎練習から中速滑走まで練習出来ました😊

リフト待ちは常に飛び乗り❗😊
しかし寒すぎて、そしてクワッドが遅くて且つ時々止まるので寒さに耐えきれず、5本で上がりました。

【往路】

往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。

鹿はイエティ駐車場近くで1匹死んでいました。

 

【復路】

帰路は自宅に帰ります。

帰りも死んだ鹿は転がっていましたが他は問題無しでした。


【天気】 曇りのち小雪

【移動手段】ほっぽさんのVMGレヴォーグ

【同行者】 ほっぽさん一人。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 21-22モデル OGASAKA Keo's-XX 167cm

【次回スキー予定】 2/10(月)志賀高原

17389294696140
今夜のイエティ駐車場の気温は-7℃、志賀高原で経験済の気温ですがナイターで且つ富士山から吹き下ろす風に常に晒される中では体感温度は-15℃くらいに感じて寒かったです。

17389294735361
第2駐車場は1割程度の入りでした。
週末もこの寒さだからか、空いていました。

17389294805303
第1駐車場も半分くらい空いていました。

17389294771492
今シーズン39日目の滑走です❗😊
そして2025年の4回目のナイターです。
今夜は曇ってて寒いナイターとなりました。
帰宅する19時頃には小雪も降ってきました。

17389294838994
Bゲレンデスタート地点です。アイシーでした。

17389294870585
Bゲレンデ上部です。アイシーで滑走性の良いバーンとなっていました。

17389294903016
Bゲレンデ下から。
Bゲレンデは夕方整備しないので荒れたままですが、アイシーなのでほぼフラットなままでした。

17389295065781
Aゲレンデの雪は締まったシマシマバーンに仕上がっていました。
人工雪と天然雪が混ざって、滑りやすい雪質になっていました。

17389295032460
山頂の花道はガラガラでした。
今夜は週末ですが人は少ないです。

17389294998819
Aゲレンデ上部は出だしから全面アイシーです。

17389294966938
リフトから見た中間地点。
ここもアイシーな緩斜面でスキーが走りました。

17389295162134
最後の中斜面も全面アイシーでスピードが出ます。

17389295193125
18時過ぎのリフト待ちは皆無。
毎回飛び乗りでした。

17389295098072
日中は営業していたCゲレンデは、しっかり整備されていました。
上部はスノーマシンが稼働していました。


17389295129993
こちらはDゲレンデです。しっかり圧雪され直ぐにでも滑れる感じですが、リフトが動いていません。

17389295226066
今夜は寒すぎて耐えられず、僅か5本滑って終了しました。
2025年4回目のイエティナイターは不完全燃焼でした。

17389295330477

17389295366568

今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard