昨日の作業です。
中古車で買ったゴルフ、私の前オーナーは法人でディーラーのメンテナンスパックに加入、初回車検もディーラーで実施し、その時点で既に109000km走行していたことから、当然ながらエアークリーナーは交換してあるよね?とは思っていましたが、整備記録簿には記載が無かったので、蓋を開けて点検してみました。

20-04-26-19-19-20-972_deco
この車のエアークリーナーボックスはT25のトルクスタッピングネジで固定されています。
トルクスのソケットは購入済みなので、早速活用してみました。
エアークリーナーボックス外側8箇所にネジがあります。
ざっくり、この辺にネジがあります。

20-04-26-19-16-41-279_deco
ボックスの内側に一ヶ所。

20-04-26-19-15-47-612_deco
エアー配管左右に各一ヶ所ずつ。

20-04-26-19-16-24-213_deco
こちらは反対側。
タッピングネジなのである位置まで来ると止まります。
ムリに引っこ抜く必要はありません。
エアークリーナーボックスとゴムホースを固定している金属バンドを緩め、
ボックスを上に持ち上げると外れます。

15878959311126
エアークリーナー登場。
キレイでした。

15878959336177
反対側、汚れは目立ちません。

15878959356868
品番とメーカーです。
純正品のようです。
ろ紙の表面積が多いですね。
これで空気量を稼いでいるのでしょうか。
国産車の2倍以上あるように思います。


#フォルクスワーゲン #ゴルフ7 #オールトラック