夜な夜なイエティ❗
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン12日目です。
11月11回目のナイターは週末の金曜ナイターです。
今夜のイエティは一昨日同様のコース幅で変わりありません。雪の厚みもしっかりあって、板の滑走面を痛める心配はありません。
雪質は気温が少し下がったためか、シットリした雪ですが下地硬めで滑走性の良い雪になっていました。やや硬めなのでゲレンデもひどく荒れておらず、ほぼフラットバーンを快適に滑走出来ました😊
金曜ナイターのためか、リフト待ちはそこそこあり、最大20列程度の待ちが発生していました。
それでもゲレンデコンディションが比較的良かったので、イエティナイター満喫出来ました❗👍
今夜は久しぶりに蛍の光が流れるまで滑り、15本滑って終了しました😊
【往路】
往路は夕食後に須走から出撃したので20分程で到着しました。
道路はドライ、特に問題なく通過出来ました。
今夜は野生動物は見かけませんでした。
【復路】
帰路も順調に流れ20分で須走の宿まで帰宅出来ました。
道中、野生動物も見かけませんでした。
【天気】 晴れ時々ガス。
【移動手段】アウディA4アバントクワトロ
【同行者】 ほっぽさん一人。
【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代700円前後
【使用アイテム】 13-14モデル NORDICA DOBERMAN SPITFIRE EDT 160cm
【次回スキー予定】 11/29(日)イエティナイター

19時半頃の第2駐車場の様子です。
9割程度の入りでした。
金曜ナイターはそこそこ混んでます。

第1駐車場は、ほぼ満車でした。

今シーズン12日目のイエティです❗😊
風があってやや寒いナイターとなっています。

リフト降り場にはしっかりと雪がつけてあります。
問題なく降りて滑り出しできます。

今夜の雪質です。シットリした雪ですが、下地は硬めで滑走性は良かったです。


リフト待ちはそこそこありましたが、
花道は空いていました。
中央突破は容易でした。

ゲレンデから山頂方向。
表面は荒れていますが、下地は硬めなので殆ど減速せずに滑れました。

ゲレンデから中間方向。
緩斜面も下地が硬めなので極度に減速することはありません。

ゲレンデ最上部はほぼフラットで硬め、スピードを出して滑り出すことが出来ました。

ゲレンデ上部も下地硬めでそこそこスピードが出せました。

リフトから見た中間の緩斜面、ここも比較的荒れておらず、板が取られることはありませんでした。
酷く減速せずに滑ることが出来ました。

最後の中斜面も下地硬めで荒れておらず、人の少ないタイミングでは高速大回り一気降りが出来ました。

19時半頃のリフト待ちです。今夜は常時5~10列程度並びました。
また、リフトも頻繁に停止しました。
平日でも金曜ナイターはやや混雑します。

今夜のリフト待ち、ピークの時にはこれくらい並びました。
20列程度でしょうか。
その後、21時前後からは空きはじめ、飛び乗りもしくは待っても2~3列程度になりました。

15本滑って本日終了。クローズ直前まで滑れました。
今夜もイエティを満喫出来ました❗😊

今夜の滑走記録です。一本記録し忘れました😅

番外編
今夜は須走の宿から出撃しました。
先に夕食食べてからの出撃です。
美味しい夕食でした。
#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard
今夜も無事辿り着けました😊
シーズン12日目です。
11月11回目のナイターは週末の金曜ナイターです。
今夜のイエティは一昨日同様のコース幅で変わりありません。雪の厚みもしっかりあって、板の滑走面を痛める心配はありません。
雪質は気温が少し下がったためか、シットリした雪ですが下地硬めで滑走性の良い雪になっていました。やや硬めなのでゲレンデもひどく荒れておらず、ほぼフラットバーンを快適に滑走出来ました😊
金曜ナイターのためか、リフト待ちはそこそこあり、最大20列程度の待ちが発生していました。
それでもゲレンデコンディションが比較的良かったので、イエティナイター満喫出来ました❗👍
今夜は久しぶりに蛍の光が流れるまで滑り、15本滑って終了しました😊
【往路】
往路は夕食後に須走から出撃したので20分程で到着しました。
道路はドライ、特に問題なく通過出来ました。
今夜は野生動物は見かけませんでした。
【復路】
帰路も順調に流れ20分で須走の宿まで帰宅出来ました。
道中、野生動物も見かけませんでした。
【天気】 晴れ時々ガス。
【移動手段】アウディA4アバントクワトロ
【同行者】 ほっぽさん一人。
【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代700円前後
【使用アイテム】 13-14モデル NORDICA DOBERMAN SPITFIRE EDT 160cm
【次回スキー予定】 11/29(日)イエティナイター

19時半頃の第2駐車場の様子です。
9割程度の入りでした。
金曜ナイターはそこそこ混んでます。

第1駐車場は、ほぼ満車でした。

今シーズン12日目のイエティです❗😊
風があってやや寒いナイターとなっています。

リフト降り場にはしっかりと雪がつけてあります。
問題なく降りて滑り出しできます。

今夜の雪質です。シットリした雪ですが、下地は硬めで滑走性は良かったです。


リフト待ちはそこそこありましたが、
花道は空いていました。
中央突破は容易でした。

ゲレンデから山頂方向。
表面は荒れていますが、下地は硬めなので殆ど減速せずに滑れました。

ゲレンデから中間方向。
緩斜面も下地が硬めなので極度に減速することはありません。

ゲレンデ最上部はほぼフラットで硬め、スピードを出して滑り出すことが出来ました。

ゲレンデ上部も下地硬めでそこそこスピードが出せました。

リフトから見た中間の緩斜面、ここも比較的荒れておらず、板が取られることはありませんでした。
酷く減速せずに滑ることが出来ました。

最後の中斜面も下地硬めで荒れておらず、人の少ないタイミングでは高速大回り一気降りが出来ました。

19時半頃のリフト待ちです。今夜は常時5~10列程度並びました。
また、リフトも頻繁に停止しました。
平日でも金曜ナイターはやや混雑します。

今夜のリフト待ち、ピークの時にはこれくらい並びました。
20列程度でしょうか。
その後、21時前後からは空きはじめ、飛び乗りもしくは待っても2~3列程度になりました。

15本滑って本日終了。クローズ直前まで滑れました。
今夜もイエティを満喫出来ました❗😊

今夜の滑走記録です。一本記録し忘れました😅

番外編
今夜は須走の宿から出撃しました。
先に夕食食べてからの出撃です。
美味しい夕食でした。
#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard