雪無し県スキーヤーの日記

10月から4月は、ほぼ毎週スキー。 それ以外の時期は車いじりや走行会、他色々といそしんでます。

雪無し県に産まれてはや5◇年、スキー歴は3◇年のレジャースキーヤー。
10月の地元イエティナイターからシーズンインして、ハイシーズンはほぼ毎週末志賀高原へ出撃し、平日のイエティナイターと織り交ぜてスキー三昧の日々。4月末まではスキーを楽しんでます。
それ以外の時期は車いじりやFSW走行会などに参加しています。
そんな凡人の日々を綴っていきます。
勘違い等ありましたらスルーして下さい。
広告・勧誘・事業等の説明はこちらの判断で即座に削除しますのでご遠慮下さい。

富士山

2/27(木) イエティナイター(52)4

夜な夜なイエティ❗
昨夜に続けてまたまたやってきてしまいました😅

2025年11回目のナイターにやって来ました😊

今シーズン52日目です。

そして今夜こそ2024-2025シーズン最後のイエティナイターです😅

10月下旬から始まったイエティナイターも24日滑って終了です。
平日ナイター滑走可能なゲレンデは、A&Bゲレンデの緩斜面のみという状況です。

A&Bは全幅滑走可能で、昼間溶けた雪が冷えて全面アイシーのイエティらしいバーンコンディションでした。今夜は昨夜より更に硬くアイシーに仕上がっていました。
おかげで基礎練習から中速までのターンの練習が出来ました😊


リフト待ちは一瞬2列並んだ程度でほぼ飛び乗り❗😊

最終日の今夜もイエティナイターを満喫出来ました❗👍


今夜は15本滑って終了しました。


【往路】

往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。

鹿や小動物には遭遇しませんでした。


【復路】

帰路は自宅に帰ります。

帰りも鹿や小動物には遭遇しませんでした。


【天気】 晴れ


【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ


【同行者】 ほっぽさん一人。


【費用】 有料道路520円、ガソリン代1500円前後


【使用アイテム】 22-23モデル VOLKL DEACON72 168cm


【次回スキー予定】 3/1(土)菅平高原スノーリゾート


17406473950580
第2駐車場は1割程度の入りでした。

ガラガラです。それでも私が帰る20時頃にはそこそこの台数が入っていました。

17406474052962
第1駐車場も数台の空きがありました。


17406473992081
今シーズン52日目の滑走です❗😊

そして2025年の11回目のナイターです。

10月下旬から始まったイエティナイターは結局24日滑ることが出来ました。

コロナ前ならシーズン40日はイエティナイターで滑っていたので、シーズンが短くなってナイター通いは実質半減してしまいました。

来シーズンは以前のイエティのようにやる気を出してもらいたいものです。

今夜はすっきり晴れて、やや暖かいナイターとなりました。


17406474091833
Bゲレンデスタート地点です。夕方ピステン入れないのでゲレンデは荒れていますがバーンはアイシーです。


17406474128354
Bゲレンデ上部です。整備されていませんがアイシーなので滑走性の良いバーンとなっていました。


17406474165135
Bゲレンデ下から。

ここも全面アイシーなバーンです。今夜もほぼフラットで滑走性も良かったです。


17406479481454
Aゲレンデトップの雪はアイシーなシマシマが残っていました。

全面アイスバーンなのでシマシマの簡単には崩れません。


17406479445753
山頂の花道はガラガラでした。

背景には富士山のシルエットも見えます。


17406479339820

17406479411762
Aゲレンデ上部は全面アイシーです。シマシマも残っていました。スキーは走ります。


17406479376711
リフトから見た中間地点。

ここもアイシーな緩斜面でスキーが走りました。


17406479581497
最後の中斜面も全面アイシーです。

今夜も上から助走つけて斜度変化に入り、高速大回り&小回りの練習をしました。


17406479613698
18時過ぎのリフト待ちは皆無。

毎回ほぼ飛び乗りでした。

19時過ぎになると若者ボーダーも増えてきて瞬間2列くらい並ぶことがありました。


17406479514795
日中は営業していたCゲレンデは、しっかり整備されていました。
検定コブは無く、イエティでの1級検定は終わったようです。
これだけ雪があってコンディション良いのに勿体ないですね。

17406479549056

こちらはDゲレンデです。こちらも整備済でした。


17406545278840
2024-2025シーズンラストの今夜は15本滑って終了しました。


17406545386870

17406545427911
今夜の滑走記録です。


#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard

2/26(水) イエティナイター(51)4

夜な夜なイエティ❗

2025年10回目のナイターにやって来ました😊

今シーズン51日目です。
そして2024-2025シーズン最後のイエティナイターとなりました。
10月下旬から始まったイエティナイターも23日滑って終了です。平日ナイター滑走可能なゲレンデは、A&Bゲレンデの緩斜面のみという状況です。

A&Bは全幅滑走可能で、昼間溶けた雪が冷えて全面アイシーのイエティらしいバーンコンディションでした。おかげで基礎練習が沢山出来ました😊


リフト待ちは一瞬5列並んだ程度でほぼ飛び乗り❗😊

今夜もイエティナイターを満喫出来ました❗👍


今夜は15本滑って終了しました。


【往路】

往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。

鹿は見かけませんでした。


【復路】

帰路は自宅に帰ります。

帰りも鹿や小動物には遭遇しませんでした。


【天気】 晴れ


【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ


【同行者】 ほっぽさん一人、現地で△本さんとリフト1本ご一緒しました。


【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後


【使用アイテム】 22-23モデル VOLKL DEACON72 168cm


【次回スキー予定】 3/1(土)菅平高原スノーリゾート


17405608247620
第2駐車場は1割程度の入りでした。

ガラガラです。もうすぐ3月とあって18時でも外は明るさが残っていました。


17405608328322
第1駐車場も数台の空きがありました。

17405608290371

今シーズン51日目の滑走です❗😊

そして2025年の10回目のナイターです。
10月下旬から始まったイエティナイターは結局23日滑ることが出来ました。
コロナ前ならシーズン40日はイエティナイターで滑っていたので、シーズンが短くなってナイター通いは実質半減してしまいました。
来シーズンは以前のイエティのようにやる気を出してもらいたいものです。

今夜はすっきり晴れて、やや暖かいナイターとなりました。


17405608364483
Bゲレンデスタート地点です。夕方ピステン入れないのでゲレンデは荒れていますがバーンはアイシーです。


17405608400134
Bゲレンデ上部です。滑走性の良い全面アイスバーンとなっていました。


17405608434385
Bゲレンデ下から。

ここも全面アイシーなバーンです。昼間溶けて荒れたかと思いましたが、予想外にフラットで案外昼間もグサグサにはならなかったようです。

17405613889514

Aゲレンデトップの雪はアイシーなシマシマが残っていました。

全面アイスバーンなのでバーンは荒れません。


17405613851603
山頂の花道はガラガラでした。
背景には富士山のシルエットも見えます。

17405613814352

17405613729850

Aゲレンデ上部は全面アイシーです。緩斜面ながらスキーは走ります。

17405613775191

リフトから見て中間地点。

ここもアイシーな緩斜面でスキーが走りました。


17405614044977
最後の中斜面も全面アイシーです。

唯一の中斜面なので、緩斜面からスピードつけて斜度変化に入り、高速大回り&小回りの練習をしました。


17405614085908
18時過ぎのリフト待ちは皆無。

毎回ほぼ飛び乗りでした。
19時過ぎになるとジュニアのポール練習が始まり、且つ若者ボーダーも増えてきて瞬間5列くらい並ぶことがありました。

17405613942865

日中は営業していたCゲレンデは、しっかり整備されていました。
バンクみたいな間延びしたコブは跡形も無く消えていました。


17405613979636
こちらはDゲレンデです。こちらも整備済でした。


17405682196020
今夜は15本滑って終了しました。
とうとうリフト前よりゲレンデの方が雪面が高くなり、リフトを下りたら若干登ることになりました。
こんなことは20年以上イエティに通っていますが初めてです。

17405682275740


17405682313191
今夜の滑走記録です。


#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard


2/24(月、祝日) イエティナイター(50)3

夜な夜なイエティ❗

2025年9回目のナイターにやって来ました😊

今シーズン50日目です。
何と今夜はC&Dゲレンデを滑るためだけに、小海の帰りにイエティに立ち寄りました。

この3連休、やっとナイターでC&Dゲレンデが滑れる、しかし2/24が今シーズン最後のC&Dナイター。
今シーズンこのまま一度も滑らずに終えるのは心残りだったので小海を早めに上がってイエティに移動しました。

念願のC&Dゲレンデは何かゲレンデ整備がイマイチでコース上の雪の付き方も微妙で、昨年までのC&Dとちょっと違うゲレンデになったと感じました。
しかし、折角来たのでCのコブも含めて全コース滑って終了しました。


リフト待ちは毎回飛び乗り❗😊

今夜もイエティナイターを満喫出来ました❗👍


今シーズン最初で最後のC&Dコースナイターはクワッド2本、ペア20本滑って終了しました。


【往路】

往路は小海からの移動で精進湖道路、R139、登山道で来ました。

渋滞も交通障害も無く順調でした。

鹿は見かけませんでした。


【復路】

帰路は自宅に帰ります。

帰りも鹿や小動物には遭遇しませんでした。


【天気】 晴れ


【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ


【同行者】 ほっぽさん一人。


【費用】 有料道路(520円)、ガソリン代


【使用アイテム】 22-23モデル VOLKL DEACON72 168cm

【次回スキー予定】 2/26(水)イエティナイター


17403884315830
第2駐車場は3割程度の入りでした。

この時間だと帰る客もいるので滑っている人はもっと少ないでしょう。

17403884483031
第1駐車場も数台の空きがありました。


17403884444030
今シーズン50日目の滑走です❗😊

そして2025年の9回目のナイターです。

今夜はすっきり晴れていても寒いナイターとなりました。


17403884517792
Bゲレンデスタート地点です。夕方整備していないので荒れていますが雪はしっかりあります。


17403884553773
Bゲレンデ上部です。全面アイシーでほぼフラットでした。


17403884589664
Bゲレンデ下から。

アイシーなので荒れていても滑走性良くスピードが出ます。

17403886627390
山頂の花道はガラガラでした。


17403885960630
Aゲレンデ上部から全面アイシーです。


17403886004641
リフトから見て中間地点。

ここもアイシーな緩斜面でスキーが走りました。


17403884626375
最後の中斜面も全面アイシーでフラットです。


17403884663976
18時過ぎのリフト待ちは皆無。

毎回ほぼ飛び乗りでした。


17403893115020
Dゲレンデ山頂の雪質はサラサラのアイシーな雪でした。
しかし17時に整備して18時過ぎで既にこの荒れ方、もしかしてC&Dは夕方ゲレンデ整備しなかったんじゃないかと思います。

17403893218901
Cゲレンデの緩斜面、昨シーズンより斜度がある気がします。
スノーマシンの雪が少ないのか?

17403888866260
Cゲレンデはアイシーなフラットバーンのコブの構成です。

17403893259532
コブのエントリーです。
これはコブというよりバンクだなと思いました。間延びし過ぎています。
ボードのスラロームとか出来ると思います。

17403893172740
Dゲレンデトップからです。

17403888913251
Dゲレンデもコース整備がイマイチで真ん中はツルツル、左右はバンクになっててモサモサ。
中回りくらいで一気降りしました。

17403959529920
今夜はクワッド2本、ペア20本の合計22本滑って終了しました。


17404119749330

17404119786891
今夜の滑走記録です。


#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard


2/19(水) イエティナイター(46)3

夜な夜なイエティ❗

2025年7回目のナイターにやって来ました😊

今シーズン46日目です。


ナイター滑走可能なゲレンデは、相変わらずA&Bゲレンデの緩斜面のみという状況です。

今夜もバーンが冷えて全面アイシーのイエティらしいバーンコンディションでした。おかげで基礎練習が沢山出来ました😊


今夜は静岡ジュニアのポール練習があったので、リフト待ちは数回5列並びましたが、基本はほぼ飛び乗り❗😊

今夜もイエティナイターを満喫出来ました❗👍


今夜は寒い中、何とか15本滑って終了しました。


【往路】

往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。

鹿は見かけませんでした。


【復路】

帰路は自宅に帰ります。

帰りも鹿や小動物には遭遇しませんでした。


【天気】 晴れ


【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ


【同行者】 ほっぽさん一人。


【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後


【使用アイテム】 21-22モデル OGASAKA Keo's-XX 167cm


【次回スキー予定】 2/22(土)志賀高原 or シャトレーゼ小海


17399562718490
第2駐車場は1割程度の入りでした。

正にガラガラです。
帰宅する20時半頃には半分程度埋まっていました。


17399562795982
第1駐車場も数台の空きがありました。


17399562759111
今シーズン46日目の滑走です❗😊

そして2025年の7回目のナイターです。

今夜はすっきり晴れて、寒いナイターとなりました。


17399562834923
Bゲレンデスタート地点です。夕方整備していないので荒れていますがアイシーです。


17399562870584
Bゲレンデ上部です。ツルツルの全面アイスバーンとなっていました。


17399562907265
Bゲレンデ下から。

未整備ですが全面アイスバーンで滑走性良好です。


17399568816534
山頂の雪はアイシーなシマシマが残っていました。

全面アイスバーンなのでバーンは荒れません。


17399568779253
山頂の花道は今夜もガラガラでした。


17399568740842

17399568655970
Aゲレンデ上部は全面アイシーです。


17399568700181
リフトから見て中間地点。

ここもアイシーな緩斜面でスキーが走りました。


17399568983917
最後の中斜面も全面アイシーです。

唯一の中斜面なので、中速大回り&小回りなどの練習をしました。


17399569019018
18時過ぎのリフト待ちは皆無。

今夜は19時以降少し混みましたが5列程度並んだのが数回、他は飛び乗りでした。


17399568910875
日中は営業していたCゲレンデは、しっかり整備され右脇のコブレーンも深く成長しているようでした。
結局ここを滑る機会はありませんでした。


17399568947376
こちらはDゲレンデです。こちらも整備済で雪の厚みもしっかりあります。
更に今夜はC&Dでスノーマシンが稼働して雪を作っていました。

17399638869130

今夜は寒かったけど15本滑って終了しました。


17399640676300

17399640730521
今夜の滑走記録です。


#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard


2/17(月) イエティナイター(45)3

夜な夜なイエティ❗

2025年6回目のナイターにやって来ました😊

今シーズン45日目です。

平日ナイターで滑走可能なゲレンデは相変わらずA&Bゲレンデの緩斜面のみという状況です。

C&Dのナイター営業は土日だけあるそうで、つまり私は滑る機会がありません。

A&Bは全幅滑走可能で、昼間溶けた雪が冷えて全面アイシーのイエティらしいバーンコンディションでした。おかげで基礎練習が沢山出来ました😊

リフト待ちは一瞬1列並んだ程度でほぼ飛び乗り❗😊

今夜もイエティナイターを満喫出来ました❗👍


今夜は15本滑って終了しました。


【往路】

往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。

鹿は見かけませんでした。


【復路】

帰路は自宅に帰ります。

帰りも鹿や小動物には遭遇しませんでした。


【天気】 晴れ


【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ


【同行者】 ほっぽさん一人。


【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後


【使用アイテム】 21-22モデル OGASAKA Keo's-XX 167cm


【次回スキー予定】 2/19(水)イエティナイター

17397834060490
第2駐車場は1割程度の入りでした。

正にガラガラです。


17397834135822
第1駐車場も半分程度の空きがありました。


17397834100091
今シーズン45日目の滑走です❗😊

そして2025年の6回目のナイターです。

今夜はすっきり晴れて、取り合えず寒くないナイターとなりました。

17397834173253
Bゲレンデスタート地点です。夕方ゲレンデ整備しないので荒れていますが滑走性は良かったです。


17397834209254
Bゲレンデ上部です。昼間溶けて荒れたバーンがそのまま凍ってガタガタの全面アイスバーンとなっていました。


17397834244895
Bゲレンデ下から。

全面荒れたまま凍ったアイスバーンです。


17397839868064
山頂の雪はアイシーなシマシマが残っていました。

全面アイスバーンなのでバーンは殆ど荒れません。

17397839830523
山頂の花道はガラガラでした。
月曜ナイターは昔から空いていましたが、今シーズンは一段と空いている気がします。
これじゃ、C&Dのリフトを運転しないのも仕方がないのか。。。

17397839791492

17397839701960
Aゲレンデ上部は全面アイシーです。
緩斜面ですが滑走性は良好でスキー板が加速します。

17397839751531
リフトから見て中間地点。

ここもアイシーな緩斜面でスキーが走りました。

17397839993577
最後の中斜面も全面アイシーです。
しっかりエッジングしないとスキー板がズレて流されます。

唯一の中斜面なので、高速小回りなどの練習をしました。


17397840032868
18時過ぎのリフト待ちは皆無。

毎回ほぼ飛び乗りでした。
リフト乗り場までアイシーでした。


17397839915455
日中は営業していたCゲレンデは、しっかり整備され右脇にはそこそこ深いコブレーンも出来ていました。
まさか今シーズンここを1回も滑らず終わるとは。。。


17397839953636
こちらはDゲレンデです。こちらも整備済で雪の厚みもしっかりあります。


17397971825860
今夜は寒くなる前だったので15本滑って終了しました。

17397961211800
17397961255251

今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard


2/13(木) イエティナイター(42)4

夜な夜なイエティ
2025年5回目のナイターにやって来ました😊
今シーズン42日目です。

ナイター滑走可能なゲレンデは、相変わらずA&Bゲレンデの緩斜面のみという状況です。
C&Dのナイター営業は土日だけあるそうで、つまり私は滑る機会がありません。
A&Bは全幅滑走可能で、昼間溶けた雪が冷えて全面アイシーのイエティらしいバーンコンディションでした。おかげで基礎練習が沢山出来ました😊

リフト待ちは一瞬1列並んだ程度でほぼ飛び乗り❗😊
今夜もイエティナイターを満喫出来ました❗👍

今夜は10本滑って終了しました。

【往路】

往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。

鹿は見かけませんでした。

 

【復路】

帰路は自宅に帰ります。

帰りも鹿や小動物には遭遇しませんでした。


【天気】 晴れ

【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ

【同行者】 ほっぽさん一人、現地で△本さんに御挨拶出来ました。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 21-22モデル OGASAKA Keo's-XX 167cm

【次回スキー予定】 2/15(土)志賀高原

17394380811530
第2駐車場は1割程度の入りでした。
正にガラガラです。

17394380890522
第1駐車場も数台の空きがありました。

17394380853851
今シーズン42日目の滑走です❗😊
そして2025年の5回目のナイターです。
今夜はすっきり晴れて、やや暖かいナイターとなりました。

17394380925553
Bゲレンデスタート地点です。荒れていますが雪はしっかりあります。

17394380961834
Bゲレンデ上部です。ツルツルの全面アイスバーンとなっていました。

17394380996715
Bゲレンデ下から。
ばっちり整備されてシマシマのアイスバーンです。

17394381184300
山頂の雪はアイシーなシマシマが残っていました。
全面アイスバーンなのでバーンは荒れません。

17394381149099
山頂の花道はガラガラでした。

17394381113288
Aゲレンデ上部は全面アイシーです。

17394381063277
リフトから見て中間地点。
ここもアイシーな緩斜面でスキーが走りました。

17394386188640
最後の中斜面も全面アイシーです。
唯一の中斜面なので、高速小回りなどの練習をしました。

17394386227631
18時過ぎのリフト待ちは皆無。
毎回ほぼ飛び乗りでした。

17394381217241
日中は営業していたCゲレンデは、しっかり整備され右脇にはコブレーンも出来ていました。

17394381253362
こちらはDゲレンデです。こちらも整備済で雪の厚みもしっかりあります。

17394490301890
今夜は10本滑って終了しました。
2025年5回目のイエティナイターも満喫出来ました❗😊

17394490389180

17394490447980
今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard


2/7(金) イエティナイター(39)4

夜な夜なイエティ
2025年4回目のナイターにやって来ました😊
今シーズン39日目です。
ナイター滑走可能なゲレンデは、相変わらずA&Bゲレンデの緩斜面のみという状況です。
相変わらずC&Dのナイター営業はありません。
滑走可能なA&Bは全幅滑走可能で酷寒の今夜はアイシーで滑走性の良いフラットバーンでした。
プルークボーゲンなどの基礎練習から中速滑走まで練習出来ました😊

リフト待ちは常に飛び乗り❗😊
しかし寒すぎて、そしてクワッドが遅くて且つ時々止まるので寒さに耐えきれず、5本で上がりました。

【往路】

往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。

鹿はイエティ駐車場近くで1匹死んでいました。

 

【復路】

帰路は自宅に帰ります。

帰りも死んだ鹿は転がっていましたが他は問題無しでした。


【天気】 曇りのち小雪

【移動手段】ほっぽさんのVMGレヴォーグ

【同行者】 ほっぽさん一人。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 21-22モデル OGASAKA Keo's-XX 167cm

【次回スキー予定】 2/10(月)志賀高原

17389294696140
今夜のイエティ駐車場の気温は-7℃、志賀高原で経験済の気温ですがナイターで且つ富士山から吹き下ろす風に常に晒される中では体感温度は-15℃くらいに感じて寒かったです。

17389294735361
第2駐車場は1割程度の入りでした。
週末もこの寒さだからか、空いていました。

17389294805303
第1駐車場も半分くらい空いていました。

17389294771492
今シーズン39日目の滑走です❗😊
そして2025年の4回目のナイターです。
今夜は曇ってて寒いナイターとなりました。
帰宅する19時頃には小雪も降ってきました。

17389294838994
Bゲレンデスタート地点です。アイシーでした。

17389294870585
Bゲレンデ上部です。アイシーで滑走性の良いバーンとなっていました。

17389294903016
Bゲレンデ下から。
Bゲレンデは夕方整備しないので荒れたままですが、アイシーなのでほぼフラットなままでした。

17389295065781
Aゲレンデの雪は締まったシマシマバーンに仕上がっていました。
人工雪と天然雪が混ざって、滑りやすい雪質になっていました。

17389295032460
山頂の花道はガラガラでした。
今夜は週末ですが人は少ないです。

17389294998819
Aゲレンデ上部は出だしから全面アイシーです。

17389294966938
リフトから見た中間地点。
ここもアイシーな緩斜面でスキーが走りました。

17389295162134
最後の中斜面も全面アイシーでスピードが出ます。

17389295193125
18時過ぎのリフト待ちは皆無。
毎回飛び乗りでした。

17389295098072
日中は営業していたCゲレンデは、しっかり整備されていました。
上部はスノーマシンが稼働していました。


17389295129993
こちらはDゲレンデです。しっかり圧雪され直ぐにでも滑れる感じですが、リフトが動いていません。

17389295226066
今夜は寒すぎて耐えられず、僅か5本滑って終了しました。
2025年4回目のイエティナイターは不完全燃焼でした。

17389295330477

17389295366568

今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard


1/22(水) イエティナイター(28)4

夜な夜なイエティ
2025年3回目のナイターにやって来ました😊
今シーズン28日目です。

ナイター滑走可能なゲレンデは、相変わらずA&Bゲレンデの緩斜面のみという状況です。
昨夜に続いてC&Dのナイター営業はありません。
滑走可能なA&Bは全幅滑走可能で、今夜は一昨日と打って変わって寒いナイターとなり、バーンは全面アイシーとなっていました。アイシーなフラットバーンなのでプルークボーゲンなどの基礎練習から中速滑走まで練習出来ました😊

リフト待ちは一瞬3列並んだ程度でほぼ飛び乗り❗😊
今夜もイエティナイターを満喫出来ました❗👍

今夜は15本滑って終了しました。

【往路】

往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。

鹿には遭遇しませんでした。

 

【復路】

帰路は自宅に帰ります。

帰りも鹿や小動物には遭遇しませんでした。


【天気】 晴れ

【移動手段】ほっぽさんのVMGレヴォーグ

【同行者】 ほっぽさん一人、現地でyamaさんとご一緒させて頂きました。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 21-22モデル OGASAKA Keo's-XX 167cm

【次回スキー予定】 1/25(土)志賀高原

17375375975720
第2駐車場は3割程度の入りでした。
水曜日でも空いていました。

17375376074711
第1駐車場は今日も閉鎖されていました。

17375376032610
今シーズン28日目の滑走です❗😊
そして2025年の3回目のナイターです。
今夜もすっきり晴れたナイターとなりました。
しかし下界が暖かいので寒くないと思ったら、結構寒いナイターとなりました。

17375376132250
Bゲレンデスタート地点です。雪はアイシーなので荒れていません。

17375376176391
Bゲレンデ上部です。全面アイスバーンとなっていました。

17375376218092
Bゲレンデ中間から下方向、本格的なアイテムが右側に設置されていました。

17375376261423
Bゲレンデ下から。
パークはコースの半分くらいを占めています。

17375376464798
山頂付近の雪はアイシーなシマシマバーンに仕上がっていました。

17375376422067
山頂の花道はガラガラでした。

17375376306144
Aゲレンデ上部は全面アイシーです。奥側のゲレンデは殆ど誰も滑っておらず、シマシマが残っていました。

17375376344715
リフトから見て中間地点。
ここもアイシーな緩斜面でスキーが走りました。

17375376587841
最後の中斜面も全面アイシーで滑走性は良好です。
イエティの中では高速大回りや小回りの練習になりました。

17375376627422
18時過ぎのリフト待ちは皆無。
毎回ほぼ飛び乗りでした。
人が滑っているタイミングで2~3回、3列ほど並ぶことがありました。

17375376511849
日中は営業していたCゲレンデは、荒れたまま放置されていました。
小回りレーンが出来ていたようです。

17375376551420
こちらはDゲレンデです。雪が薄くなったとかで閉鎖されていたみたいです。

17375442559150
今夜は15本滑って終了しました。
2025年3回目のイエティナイターも満喫出来ました❗😊

17375442654560

17375442703991
今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard


1/20(月) イエティナイター(27)4

夜な夜なイエティ
2025年2回目のナイターにやっと辿り着けました😊
今シーズン27日目です。

ナイター滑走可能なゲレンデは、相変わらずA&Bゲレンデの緩斜面のみという状況です。
このままだと1月中にC&Dのナイター営業をすることは無いような気がします。
今シーズンもC&Dを滑るのは数回あるか否か、ということになりそうで大変残念です。

滑走可能なA&Bは全幅滑走可能となりましたが、今夜は気温が高くバーンは3月のようなグサった雪となっていました。救いだったのは滑走性の良いバーンだったことでプルークボーゲンなどの基礎練習から中速滑走まで練習出来ました😊

リフト待ちは一瞬1列並んだ程度でほぼ飛び乗り❗😊
今夜もイエティナイターを満喫出来ました❗👍

今夜は15本滑って終了しました。

【往路】

往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。

今夜は料金所の先で鹿アタックを受けるところでした。

 

【復路】

帰路は自宅に帰ります。

帰りも鹿や小動物には遭遇しませんでした。


【天気】 晴れ

【移動手段】ほっぽさんのVMGレヴォーグ

【同行者】 ほっぽさん一人、現地で会社の知人Nさんに御挨拶する。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 21-22モデル OGASAKA Keo's-XX 167cm

【次回スキー予定】 1/21(火)イエティナイター

17373648918090
第2駐車場は3割程度の入りでした。
週明けなのに混んでると思ったら、、、

17373648991612
第1駐車場は閉鎖されていました。

17373648956781
今シーズン27日目の滑走です❗😊
そして2025年の2回目のナイターです。
今夜もすっきり晴れて暖かいナイターとなりました。

17373649024643
Bゲレンデスタート地点です。雪はグサって足跡がつく雪質です。

17373649060954
Bゲレンデ上部です。ここは比較的硬めなフラットバーンとなっていました。

17373649095035
Aゲレンデにつながる通路もしっかり雪があります。

17373649127416
Bゲレンデ中間から下方向、パークは健在でした。

17373649162407
Bゲレンデ下から。
やや荒れていますが埋もれる雪ではありません。

17373655675974
Aゲレンデ上部の雪はやや柔らかい雪ですが滑走性は良かったです。

17373655640103
山頂の花道はガラガラでした。

17373655602842

17373655521360
Aゲレンデ上部は幅が一気に広がり、ライン取りは自由自在です。
バーンはややグサっていました。

17373655562081
リフトから見て中間地点。
ここもやや柔らかい雪でしたがスキーは走りました。

17373655786707
最後の中斜面もほぼ全面フラットでした。

17373655823048
18時過ぎのリフト待ちは皆無。
毎回ほぼ飛び乗りでした。

17373655713175
日中は営業していたCゲレンデは、荒れたまま放置されていました。
例年より雪が薄いように見えます。
週末開催予定だったSAJ1級検定はバーンが用意できないため開催自体がキャンセルになったそうです。

17373655750146
こちらはDゲレンデです。やはり雪が薄く地形が見えています。

17373722945220
今夜は15本滑って終了しました。
2025年2回目のイエティナイターも満喫出来ました❗😊

17373723044560

17373723087791
今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard


1/14(火) イエティナイター(24)5

夜な夜なイエティ❗
2025年の初ナイターにやっと辿り着けました😊
今シーズン24日目です。

ナイター滑走可能なゲレンデは、A&Bゲレンデという緩斜面のみという状況で動かす人がいないのか単にコスト削減なのか、C&Dは日中は滑走可能ですがナイターはゲレンデ温存という訳のわからない理由で営業していません。
今シーズンもC&Dを滑るのは数回あるか否か、ということになりそうで大変残念です。

滑走可能なA&Bはほぼ全幅で滑走可能となり、イエティらしい全面アイシーな滑走性の良いバーンでプルークボーゲンなどの基礎練習から中速滑走まで練習出来ました😊

リフト待ちは一瞬1列並んだ程度でほぼ飛び乗り❗😊
今夜もイエティナイターを満喫出来ました❗👍

今夜は10本滑って終了しました。

【往路】
往路は帰りの通勤渋滞で街中が混雑した以外は順調に流れました。
鹿は寒いからか見かけませんでした。

【復路】
帰路は自宅に帰ります。
帰りも鹿や小動物には遭遇しませんでした。

【天気】 晴れ

【移動手段】ほっぽさんちのアルハイ

【同行者】 ほっぽさん一人。

【費用】 有料道路割引券(260円)、ガソリン代1500円前後

【使用アイテム】 21-22モデル OGASAKA Keo's-XX 167cm

【次回スキー予定】 1/17(金)志賀高原

17368454769660
第2駐車場は1割程度の入りでした。
3連休明けは一段と空いていました。

17368454854222
第1駐車場もガラガラでした。
これじゃ、C&Dのリフトを動かす理由が無いことも若干理解出来ます。
そして駐車場にパトカーが来ていました。


17368454815751
今シーズン24日目の滑走です❗😊
そして2025年の初ナイター滑走です。
今夜もすっきり晴れたナイターとなりました。

17368454890743
Bゲレンデスタート地点です。雪は全面についています。

17368454927944
Bゲレンデ上部です。ツルツルの全面アイスバーンとなっていました。

17368454961475
Aゲレンデにつながる通路もしっかり雪があります。

17368454997986
Bゲレンデ中間から下方向、結構本格的なアイテムが右側に設置されていました。

17368455033257
Bゲレンデ下から。
このアイテムの設置は今シーズンからじゃないかと思います。

17368463086041
山頂の雪はアイシーな滑走性の良い雪?氷?でした。

17368462804500
山頂の花道はガラガラでした。

17368456794239
Aゲレンデ上部は幅が一気に広がり、全面滑走可能になりました。
そして全面アイシーです。

17368456750248
リフトから見て中間地点。
ここもアイシーな緩斜面でスキーが走りました。

17368463168863
最後の中斜面も全面アイシーです。
そしてC&Dリフトに向かう場所が段差になっており、勢いよく飛び込むと吹っ飛ばされそうになります。

17368463210734
18時過ぎにリフト待ちは皆無。
毎回ほぼ飛び乗りでした。
まぁ、来場者があの駐車場の台数では、混雑しようがありません。

17368463041810
日中は営業していたCゲレンデは、荒れたまま放置されていました。
例年より雪が薄いように見えます。
しかし今シーズンは連日寒い日が続き、高温でスノーマシンが動かせないことは無い。
となると、単にゲレンデ造成を手抜きしているとしか思えません。

事実、12月OPENとなったカムイ御坂はイエティより1か月以上遅れてのOPENなのに、既に全コース滑走可能になっています。
カムイ御坂の上級コース、ナイアガラコースが懐かしいです。
今なら、20年前のあの当時より上手く滑れそうな気がします。

17368463128372
こちらはDゲレンデです。やはり雪が薄いですが、意図的にスノーマシンを動かしていないのだと思います。

17368637356110
今夜はあるテストのために滑ったので10本で終了しました。
2025年最初のイエティナイターも満喫出来ました❗😊

17368637472990
今夜の滑走記録です。

#イエティ #スキー #スノボー #ナイター #富士山 #Yeti #ski #snowboard
ギャラリー
  • 3/23(日) 志賀高原(61)
  • 3/23(日) 志賀高原(61)
  • 3/23(日) 志賀高原(61)
  • 3/23(日) 志賀高原(61)
  • 3/23(日) 志賀高原(61)
  • 3/23(日) 志賀高原(61)
  • 3/23(日) 志賀高原(61)
  • 3/23(日) 志賀高原(61)
  • 3/23(日) 志賀高原(61)
最新コメント
QRコード
QRコード
プロフィール

ほっぽ

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: