雪無し県スキーヤーの日記

10月から4月は、ほぼ毎週スキー。 それ以外の時期は車いじりや走行会、他色々といそしんでます。

雪無し県に産まれてはや5◇年、スキー歴は3◇年のレジャースキーヤー。
10月の地元イエティナイターからシーズンインして、ハイシーズンはほぼ毎週末志賀高原へ出撃し、平日のイエティナイターと織り交ぜてスキー三昧の日々。4月末まではスキーを楽しんでます。
それ以外の時期は車いじりやFSW走行会などに参加しています。
そんな凡人の日々を綴っていきます。
勘違い等ありましたらスルーして下さい。
広告・勧誘・事業等の説明はこちらの判断で即座に削除しますのでご遠慮下さい。

TOYOTA

1/30(土) アルハイのヘッドライトレベライザー交換5

この作業は1/29(金)に行いました。
車検を前にヘッドライトレベライザーの警告灯が点灯してしまいました。
このままだと車検に通らない可能性があるので修理が必要。
しかし新品部品単価調べたら4万円近い。
というわけでヤフオクで程度の良さそうな中古を探してDIYで交換しました。
その備忘録になります。

16120135987160
ヘッドライトの上下を調整する装置が壊れました。
10系アルファード定番のトラブルのようです。

16119324262810

16119324359010

ヤフオクで中古を探しました。走行距離9万kmの車両から外した部品です。

16119323812700

壊れたコントローラーを脱着して、

16119323942710

交換しました。その後警告灯は消えましたので、問題無しと思います。
作業はゆっくりやっても30分以内です。

16119324459700
こちらは壊れたコントローラー。これが4万円弱するとは、ビックリです。

#トヨタ #アルファード #10系 #ハイトセンサー #ヘッドライトレベライザー #警告灯  #DIY #ヤフオク

9/22(火) アルハイにRECS施工(備忘録)5

4連休最終日も午後から車弄り😅

今回のメニューはアルハイのエンジンカーボン落とし、通称RECSをDIYで施工しました。


16007555895870

エンジンルームです。

ここからインマニに接続している負圧ラインを探します。


16007555919611

エアクリボックス手前側を脱着します。


20-09-22-15-25-24-122_deco

更にエアクリボックスを固定しているボルト4箇所を脱着します。

うち右から2番目は緩めるだけにしておきます。


20-09-22-15-25-51-614_deco

向かって左側奥にヘッドから出ているブローバイホースを発見。

エンジンかけてみたらバッチリ負圧が来ていました。

ホースを辿ったらインマニに接続されていたのでここでOKです。


20-09-22-15-26-24-815_deco

ホースを外し、ヘッド側にはガムテープで蓋をして、ホース側に点滴のホースを接続しました。


16007556327375

とりあえずエアクリボックスを元に戻します。


16007556362036

エンジン掛けて点滴スタート。

240ccを1時間強で添加終了しました。


点滴はこれくらいの速度で行いました。
早く添加し過ぎるとウォーターハンマー現象が起こったり、最後に吹かした時にエンジン内の残液が一気に排出され白煙モクモクになったりします。
一時間以上かけて、ゆっくり目の添加がちょうど良いようです。


#トヨタ #アルファードハイブリッド #ATH10W #ワコーズ #WAKOS #TOYOTA #RECS #レックス#点滴

9/21(月) アルハイにエアコンオイル&ガス注入(備忘録)5

4連休3日目も朝6時に起きて車弄り😅

今回のメニューはアルハイのカーエアコンにエアコンオイルとガスを注入しました。

使用したのは私の定番、モノタロウブランドです😅

16007569629520

用意した男前モノタロウブランドのエアコンオイルとR134aのガス200gです。


16007569663511

使った道具はこれです。

圧力計のゲージは適当なので目安です😅


16007569710972

何と!

アルハイのエアコンラインL側はエンジンルーム下側、ってことでまずはジャッキアップが必要です😫


20-09-22-15-46-05-936_deco

ジャッキアップしてアンダーカバーを脱着します。

多分ボルトとビス15箇所くらい外したと思います。


20-09-22-15-46-40-935_deco

カバーを脱着すると助手席側にL側の接続口がありました。


20-09-22-15-47-04-609_deco

拡大します。


20-09-22-15-47-22-439_deco

ここです。


16007569952818
先にエンジン掛けてエアコンMAXで運転してガスを流しておきます。

その後エンジン切って準備したエアコンオイルと接続アダプターを接続します。


16007569983829

無事接続出来ました。

L側が下にあるので一度エアコン掛けてガスを循環させて、下側に溜まったドレン?を回しておく必要があります。


16007570010000

無事接続出来ました。


16007570046271

オイルが添加し終わったら、一旦ホースを外して、今度はガスの缶を接続して、ガスを注入しました。



16007569851305

今回の作業とは関係ありませんが、下回り見たらこんな所が錆びていました。

こういう箇所がダメになって、車を乗り換えることになるのかもしれませんね😫


#トヨタ #アルファードハイブリッド #ATH10W #エアコンオイル #R134a #TOYOTA

10/27 SUPERFORMULA 最終戦鈴鹿、決勝ダイジェスト5

SUPER FORMULA 最終戦鈴鹿の決勝ダイジェストです。
TOPチェッカーは野尻選手、二位にニック・キャシディ選手、
そしてシリーズチャンピオンは昨年のリベンジでニック選手になりました。

個人的には最後尾スタートから六位入賞した石浦選手のいぶし銀の活躍に注目でした。
2019シーズンも終盤、今週末のスーパーGTが終われば、主要レースはほぼ終了でオフシーズンです。




#SUPERFORMULA #スーパーフォーミュラ #SF19 #鈴鹿 #SUZUKA #TCR #TOMS #TOYOTA #HONDA
ギャラリー
  • 4/19(土) 八千穂高原スキー場(66)
  • 4/19(土) 八千穂高原スキー場(66)
  • 4/19(土) 八千穂高原スキー場(66)
  • 4/19(土) 八千穂高原スキー場(66)
  • 4/19(土) 八千穂高原スキー場(66)
  • 4/19(土) 八千穂高原スキー場(66)
  • 4/19(土) 八千穂高原スキー場(66)
  • 4/19(土) 八千穂高原スキー場(66)
  • 4/19(土) 八千穂高原スキー場(66)
最新コメント
QRコード
QRコード
プロフィール

ほっぽ

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: